topimage

2023-06

副反応が怖いので1日ずらして接種 - 2020.05.13 Wed




   関節炎の維持治療中のクレア


   ステロイド剤(プレドニゾロン5mg1/2錠)を1日一回


   2日服用して1日休薬で調整中ですが


   休薬日の夜に少し不調かな。。と思える日はあるものの


   総じて安定しているようにみえるので






  020513-1.jpg






   週末に狂犬病の予防接種を受けました!






  020513-2a.jpg






   土曜日にアリス。。日曜日にクレア


   どちらも接種前にステロイド剤を注射してもらっています






  020513-3.jpg






   帰宅後も翌日もすこぶる元気だったアリス


   ステロイド剤が効きすぎたのか






  020513-5.jpg






   接種後3日間はやや多飲多尿気味。。






  020513-4.jpg






   混合ワクチンの接種でアレルギーの副反応がでてしまうクレアは


   狂犬病の接種後も要注意!






  020513-6.jpg
  





   2日間少しの変化も見逃さぬように様子を見ていましたが


   異常はありませんでした!


   今週末はB病院で関節炎の診察です ┐(´・∀・`;)┌ ャレャレ



ランキングに参加中です
クリックをお願いします Ωヾ(・∀・` )

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2匹とも抗体価検査をしました - 2019.05.01 Wed




   ☆令和元年☆ 最初のブログ記事は


   4月初旬に受けたクレアとアリスの抗体価検査の結果について。。


   昨年の混合ワクチン接種で犬生2度目の副反応がでてしまったクレア こちら→2018年4月8日
   





  310501-5.jpg






   今年は抗体価検査をすることにしました


   アリスはワクチン接種する予定でしたが軟便が続き経過観察中だったので


   抗体価検査をすることに。。






  310501-6.jpg
  





   犬ジステンパーウイルス(CDV)・犬パルボウイルス2型(CPV-2)・犬アデノウイルス1型(CAV-1)


   3種類の感染症についての抗体価を調べてもらいます


   検査結果は






  310501-2.jpg
  





   2匹ともパルボウイルスとアデノウイルスは長期間防御可能な抗体価ですが


   ジステンバーウイルスは現時点で防御できる抗体価は満たしているが


   1年後には追加接種か抗体価検査をするのが好ましい。。


   また来年も抗体価検査するようだねー






  310501-4.jpg






   前回の記事のブルーメの丘では犬の同伴は可能ですが


   入園に際して混合ワクチン・狂犬病の接種証明書の提示が必要でした


   接種できない場合は病院の診断書が必要だったため  


   この結果を受けて診断書を作成してもらいました






  310501-3.jpg






   クレアとアリスは体調に問題がなければ


   GW明けに狂犬病のワクチン接種を受けます






  310501-1.jpg
   





   春はチックンが多くてイヤだねー     


   さぁーっ GWも折り返し!






  310501-7.jpg






   お弁当をもって公園にでも行こうか~(*´д`)人 (´д`●)



ランキングに参加中です
クリックをお願いします Ωヾ(・∀・` )

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

狂犬病の予防接種 - 2018.06.13 Wed




   狂犬病の予防接種を受けました


   クレアは5月の下旬に






  300613-6.jpg






   アリスは6月初旬に






  300613-2.jpg






   どちらも接種前にステロイド剤を打っています

 
   クレアは混合ワクチンで副反応がでたので予防のために。。


   アジソン病のアリスは接種後数時間


   からだに触れるとキャンと鳴きストレスになるので。。


   



  300613-4.jpg






   今年のクレアリ地方の監察札は青色☆


   minneさんで新調した名前と電話番号が刻印されている迷子札代わりのチョーカーは


   とても軽いのでクレアもアリスも違和感なく着けています






  300613-5.jpg
 





   予防接種も無事に済んだことだし


   そろそろカットしないとチョーカーが毛で埋もれそう。。






  300613-7.jpg
  





   顔バリと足バリは済ませたので






  300613-8.jpg

  


   

   夏に向けてざっくりとカットしようね!


ランキングに参加中です
クリックをお願いします Ωヾ(・∀・` )

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール


プロフィール
Author:ティクレア    
大阪市在住         
トイプードル多頭飼い中    
シルバープー大好きっ♪    
顔バリ大好きっ☆


プロフィール1  ティアラ♀シルバー
誕生日*2000.5.31
2009.10.15虹の橋を渡る
9歳で天使になった
ティクレア家の守護ワンコ☆


プロフィール・4  クレア♀15歳シルバー
誕生日*2007.12.16
ビビリんちょで甘えん坊
両後ろ足膝蓋骨脱臼グレード1~2
ストルバイト結晶治療中
2019年春より前肢・後肢に
不具合の症状があり
2020年2月免疫介在性多発性関節炎と診断され
投薬による維持療法中


プロフィール3   アリス♀13歳シルバー
誕生日*2009.11.17
元気いっぱいガチャンコ娘
クレアのものは自分のものっ!?
全てにおいて自分が1番っ
2013年1月アジソン病を発症
ホルモンの産生や分泌が低下することによっておこる病気
投薬による維持療法中
服用量(1日)フロリネフ1/2錠×2回プレドニゾロン1/8錠×1回

+o。。o+゚☆゚+o。。o++o。。o+゚☆゚+o。。o+

先代プーのティアラに続く
2代目プーのクレアは
分離不安で散歩もできない
ヘタレっ子。。
そんなクレアに
京都生まれのぶっ飛びアリスが
2010年1月10日に
妹分として家族に~☆
仲が良いのか悪いのか。。!?
そんな2プーのドタバタな日々を
ゆるゆると綴っています
ヨロシクです!(*・ω・)*_ _))ペコ

ランキング☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

お誕生日♪

script*KT*

最新記事

Instagram

Instagram

日本ブログ村

月別アーカイブ

FC2カウンター

カテゴリ

プー日記 (786)
ワンコの病気 (71)
犬のアジソン病 (52)
トイプーブログ (5)
ワンコグッズ (194)
自宅でトリミング (54)
ティアラ (3)
プードルグッズ (14)
ティアラの誕生日 (1)
クレアの誕生日 (12)
アリスの誕生日 (11)
独り言 (14)
未分類 (3)
ワンコのフード (16)
ハンドメイド (29)
ワクチン接種 (22)
オレンジの悪魔 (1)
免疫介在性多発性関節炎 (23)

お友達のブログ

このブログをリンクに追加する

リンクについて

リンクふりーです❤

(('ェ'o)┓ペコ よろしくお願いします❤

CASIO楽一

ブロとも一覧


私とrukaのいろいろ日記

シルバーのトイプー♪ ゼロ♪ との日々

てんや WAN家♪

TAMY`s dog

大好き Rinちゃん!

トイプー♪ジャム・チョコとおデブな飼い主の変わらぬ日常

長男、次男、おちゃめな三男物語

☆ Toy Poodle 舞子の Happy Life ☆                     

大阪でペットとお出かけ出来るNEWスポット!!Four-M PET

イチゴ革命

宿命のライバル デカプーvsデブプー

京都ラッキーファミリー・パパのブログ

ラン・ラン・ルー♪♪

ふたりごと

トイプー★くーちゃん・みーちゃんのちょこっと日記

Refive 代表ブログ

琳!LIFE

そらとりくのまいにち

トイプーナナとココと、ももの思い出。

**3dogs+4cats**

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

FC2ブックマーク

検索フォーム

ご連絡はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QRコード