5か月ぶりの検査 - 2021.04.28 Wed
週末はアリス(アジソン病)の定期健診でした
前回の検査は11月。。!?
5か月も血液検査をしていませんでした
それだけ体調が安定していた!ということで。。ヾ(-Θ-:) オイオイ
前日の21時から絶食し当日朝の分の薬を服用させたところ

10分ほど経ったところでリバース。。_ノフ○ グッタリ
お腹空いてたんだよねー
ブツをチェックすると小さな白い粒を確認
再度薬を飲ませた方がいいのか先生に尋ねたところ
アジソン病の薬(フロリネフ)は劇薬のためこのまま様子見で。。

幸いチッチを1回カーペットにしちゃった程度の不調で済みました
(アリス不調のサイン:第一段階はトイレの失敗 第二段階は震え 第三段階は食欲不振)
体重:3.4キロで変化なし
白内障:現状維持(点眼薬:ライトクリーン)

血液検査の結果。。気になるね

電解質も含めオールクリア♪
ただ血球系の数値が機械の不具合により出なかったため
後日お知らせくださるそうです

アリス
体調は安定しているのでそろそろカットをしようね
そのボンバーヘアー。。ばっさっりカットしちゃお!
ランキングに参加中です
クリックをお願いします Ωヾ(・∀・` )
にほんブログ村

スポンサーサイト
アジソン病による多飲多尿 - 2020.11.11 Wed
*アジソン病のアリスの忘備録です
9月19日より飲水量(通常は150cc前後)が増える→200cc
食欲・元気はある
9月29日・10月1日ステロイド剤(プレドニゾロン5mg1/8錠)を2日に1回増量
両日とも飲水量(250cc)排尿回数増える(1日3回→5回)
食欲・元気はある
10月3日~フロリネフ1/8錠2日に1回増量
飲水量(270cc~)排尿回数増える(7回)
食欲・元気はある
10月4日血液検査
特に異常なし・・・薬の増減は経過をみながら
10月8日~飲水量(300cc~) 排尿回数増える
ステロイド剤を2日に1回減らす
元気・食欲はある
たまにトイレを失敗する
ふいに体に触れるとキャンと鳴くことがある
10月18日血液検査(電解質のみ)
高カリウム低ナトリウム
食欲・元気はある
薬の増減は止めて通常通りに投与
10月21日~飲水量(350cc~400cc)・排尿回数増える(10回前後)
食欲・元気はあるものの食事前に震えの症状がでる
11月1日ドライフードを元に戻す→日毎に飲水量が減る(200cc以内)
震えの症状なし
ふいに体に触れても鳴かない
11月8日血液検査(電解質のみ)・・・正常値

現在のアリスは

飲水量は200cc未満・排尿回数も2~3回の通常に戻っています
9月の中旬から始まった多飲多尿の症状
原因と思われるものは9月10より徐々に切り替えたフード。。かな!?

フード自体に問題があるのではなくて
アリスには合わなかった。。ということだと思います((・ω・`;))

アジソン病にストレスは大敵
ミネラルのバランスが崩れているとき(ストレスを感じているとき)のアリスは
トイレ(尿)を失敗する・ふいに体に触れるとキャンと鳴く・震え
この3つの症状が順番に出ます

久しぶりの不調で薬を増やしたり減らしたりと迷走しましたが
フードでここまで影響がでるとは思いませんでした
アリスに合ったフード探し。。道は険しそうです(ノω<;)アゥ…
ランキングに参加中です
クリックをお願いします Ωヾ(・∀・` )
にほんブログ村

今年最後の血液検査 - 2019.11.27 Wed
アリス10歳の誕生日にお祝いのメッセージを
ありがとうございました(*_ _))

3歳でアジソン病を発症してからは定期的に血液検査をして
その時々にあった薬量を処方してもらっています
2019年は体調も概ね安定していたので
血液検査は1月・3月・8月にしましたがミネラルの数値に問題無し

11月16日に今年最後の血液検査をしました

ミネラルもその他の数値も問題はなかったのですが
血漿の色調が通常は無色透明なのですが乳脂。。

年が明けたら朝食を抜いての再検査です
(アリスは朝食を抜くと嘔吐やストレスを感じるため普段は食べてから血液検査)

以前も乳脂の結果が出たけど再検査では問題なかったので
今回も大丈夫じゃないかと。。

今年は春からクレアの後肢の不調があって
通院も日常のサポートもクレアが主になっていたので
アリス的にはストレスに感じるところも多かったと思うのですがー

ミネラルの数値も安定しているので
飼い主が思っている以上に打たれ強い!?
2019年も残すところ1か月
このまま無事に過ごしてくれると助かります!
みんくまさん☆さーちんさん☆
アリスにお祝いのメッセージをありがとうございました<(_ _)>
ワンコとの10年てあっという間ですね!
アリスとはもっともっとずーっと一緒に過ごしていきたいので今まで以上に溺愛します(笑)
時節柄どうぞご自愛ください(^-^)
ランキングに参加中です
クリックをお願いします Ωヾ(・∀・` )
にほんブログ村
