トイプー☆ワンコの爪切りにはこれっ!? - 2012.06.29 Fri
梅雨の
中休みっ!?
空気はジメジメするものの
先週の
台風4号の接近以来
日中は
雨が降っていないティクレア地方。。(*゚Д゚) アレ!?
お散歩好きなワンコちゃんなら
『今日もお散歩できるぞ~っ』ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
。。と喜ぶところだけど

クレアは
分離不安のせいで
お散歩できないもんねぇー(;´゚Д゚)ゞ
外を歩かないからなのか。。?
体質なのか。。?
クレアの足の爪は
伸びるのが早いっ!!ァレマッ(ノд`;)
ワンコの爪切りって
慣れないと怖くて。。ムリ(乂д´)
そこで。。

ペット用の電動ネイルヤスリですっ
実は。。
ちょっと前に手動の爪切りで
クレアの後ろ足の爪を切っていたら
血管を切ってしまい出血っヒィ──(ノ)゚Д゚(ヽ)──!!
なかなか血が止まらなくて
すごく焦りましたっ。。アタ((ヽ(´Д`;ゞ=ヾ;´Д`)ノ))フタ

うんっ(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
これは
ちょっとずつ削るタイプだから
慎重にやれば大丈夫っ!

爪の断面をチェックしながら
爪先を削って
角も丸くなるように。。
初めてだから
ガタガタになっちゃったぁ。。ε-(´_`;)ァ・・

クレアは
バリカンの電動音を聞くと
逃げ出すんですが。。ε=ε=ε=┌(||゚△゚)┘
電動ネイルヤスリは音も小さいし
足指をしっかりと掴んでいれば
振動もさほど気にならないようでした
(あくまでクレアの場合です)

クレアっ☆
頑張ったよねぇ~っ!d(≧∀≦*)ネッ!!

爪切りは
いつもトリマーさん任せですっ(*-`ω´-*)ゞ
夏は素足になることが多く
クレアの爪が皮膚に当たると痛くて。。
これで
マメにケアできるかなぁ~!?σ(*>ω<*)
ランキングに参加中です
クリックを1回ずつお願いします(o´・ω-)b♪

にほんブログ村

<前記事に頂いたコメントへの返信>
クレアリも飼い主も。。
油断すると
すぐに太っちゃうので
代謝も運動量も落ちる夏前に
なんとかしなくちゃーっ!ャバィ・・(´Д`;)
ティクレア家の体重計は人間用なので
200g単位でしか表示されませんっ
クレアとアリスの体重も
2.8キロ。。3キロ。。3.2キロ。。と
大まかな表示になってしまうんですっ
正確に増えた分は
160gかもしれないし
240gかもしれないっ(*`ロ´ノ)ノ
正確には動物病院で計測しないとわからないんですが。。
増えたことは事実なので
ダイエット開始ですっ(*^m^)
療養食は太りやすいっ。。
とは聞いていましたが
クレアは
そのとおりの結果がでちゃいましたっ(*-∀-)ゞ
治療のためのフードなので
適量は与えなくちゃいけないっ。。
まずは
クレアの食事を2回から3回の小分けにして
様子をみようとおもいますっ!
コメント&応援をありがと~ですっ(*・ω・)*_ _))ペコリン
中休みっ!?
空気はジメジメするものの
先週の
台風4号の接近以来
日中は
雨が降っていないティクレア地方。。(*゚Д゚) アレ!?
お散歩好きなワンコちゃんなら
『今日もお散歩できるぞ~っ』ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
。。と喜ぶところだけど

クレアは
分離不安のせいで
お散歩できないもんねぇー(;´゚Д゚)ゞ
外を歩かないからなのか。。?
体質なのか。。?
クレアの足の爪は
伸びるのが早いっ!!ァレマッ(ノд`;)
ワンコの爪切りって
慣れないと怖くて。。ムリ(乂д´)
そこで。。

ペット用の電動ネイルヤスリですっ
実は。。
ちょっと前に手動の爪切りで
クレアの後ろ足の爪を切っていたら
血管を切ってしまい出血っヒィ──(ノ)゚Д゚(ヽ)──!!
なかなか血が止まらなくて
すごく焦りましたっ。。アタ((ヽ(´Д`;ゞ=ヾ;´Д`)ノ))フタ

うんっ(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク
これは
ちょっとずつ削るタイプだから
慎重にやれば大丈夫っ!

爪の断面をチェックしながら
爪先を削って
角も丸くなるように。。
初めてだから
ガタガタになっちゃったぁ。。ε-(´_`;)ァ・・

クレアは
バリカンの電動音を聞くと
逃げ出すんですが。。ε=ε=ε=┌(||゚△゚)┘
電動ネイルヤスリは音も小さいし
足指をしっかりと掴んでいれば
振動もさほど気にならないようでした
(あくまでクレアの場合です)

クレアっ☆
頑張ったよねぇ~っ!d(≧∀≦*)ネッ!!

爪切りは
いつもトリマーさん任せですっ(*-`ω´-*)ゞ
夏は素足になることが多く
クレアの爪が皮膚に当たると痛くて。。
これで
マメにケアできるかなぁ~!?σ(*>ω<*)
ランキングに参加中です
クリックを1回ずつお願いします(o´・ω-)b♪

にほんブログ村

<前記事に頂いたコメントへの返信>
クレアリも飼い主も。。
油断すると
すぐに太っちゃうので
代謝も運動量も落ちる夏前に
なんとかしなくちゃーっ!ャバィ・・(´Д`;)
ティクレア家の体重計は人間用なので
200g単位でしか表示されませんっ
クレアとアリスの体重も
2.8キロ。。3キロ。。3.2キロ。。と
大まかな表示になってしまうんですっ
正確に増えた分は
160gかもしれないし
240gかもしれないっ(*`ロ´ノ)ノ
正確には動物病院で計測しないとわからないんですが。。
増えたことは事実なので
ダイエット開始ですっ(*^m^)
療養食は太りやすいっ。。
とは聞いていましたが
クレアは
そのとおりの結果がでちゃいましたっ(*-∀-)ゞ
治療のためのフードなので
適量は与えなくちゃいけないっ。。
まずは
クレアの食事を2回から3回の小分けにして
様子をみようとおもいますっ!
コメント&応援をありがと~ですっ(*・ω・)*_ _))ペコリン
- 関連記事
-
- トイプー☆ワンコの冷え冷えグッズっ (2012/07/16)
- トイプー☆ワンコの爪切りにはこれっ!? (2012/06/29)
- トイプー☆おNewだけどお馴染みさんっ (2012/06/18)
スポンサーサイト