アリスの嘔吐の原因は - 2013.02.27 Wed
すっかりと
動物病院の常連になっている
クレアリですが。。(≡ε≡;A)…
本日は
アリスの経過報告ですっ
2月に入ってからは
アジソン病の症状がでることもなく落ち着いていたアリスですが。。
16日の午後から
咳込んだり唾液をゴクンと飲み込んだり
口をペチャペチャさせたりを
繰り返すようになりました。。咳込むアリスの記事

17日の朝に病院で診てもらいましたが
ミネラルの数値も安定していたので
ホッとして帰宅っ
ところが
夜の9時に嘔吐っ。。(´ω`;)
その後も嘔吐を繰り返し。。(-ω-ll)
翌日の18日の朝。。病院ですっ(´д`ι)
消炎剤をやめて胃の薬だけで様子をみることになって帰宅。。
ところが
翌日の19日の昼食後に嘔吐。。( ̄▼ ̄||)
さすがのアリスもちょっとバテ気味に。。
夕方にまたまた病院ですっ(*`ロ´ノ)ノアチャー

3日連続病院ですっアタ((ヽ(´Д`;ゞ=ヾ;´Д`)ノ))フタ
17日の血液検査では安定していたミネラルの数値が
19日の検査では
ナトリウムとカリウムの通知が悪くなっていたので。。

アジソン病の薬フロリネフを増やすことに。。
その後は嘔吐も治まり
23日に血液検査をしました

ナトリウムはほぼ正常値まで上がり
カリウムはもう少し。。(;´д`)=3トホホ・・

アリスは
食欲だけは衰えませんっΣ(`∀´ノ)ノ アウッ
胃の負担を減らすために

食事を
1日5回に分けて与えていました

現在
フードはサッと湯通したものを1日3回っ
薬は増量したフロリネフのみで様子をみていますっ

アジソン病は
副腎機能の働きが低下し
副腎皮質ホルモンの分泌が低下してしまう病気です
生きていくうえで必要なホルモンなので
アリスの体に合った分のホルモン量を一生涯
薬で補わなくてはいけません
体重。。生活行動。。季節などを考慮しながら
しばらく検査も続きます

アリスっ☆
もう少し頑張ろうねっ((★・∀-)乂(・∀-★))
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(o´・ω-)b♪

にほんブログ村
動物病院の常連になっている
クレアリですが。。(≡ε≡;A)…
本日は
アリスの経過報告ですっ
2月に入ってからは
アジソン病の症状がでることもなく落ち着いていたアリスですが。。
16日の午後から
咳込んだり唾液をゴクンと飲み込んだり
口をペチャペチャさせたりを
繰り返すようになりました。。咳込むアリスの記事

17日の朝に病院で診てもらいましたが
ミネラルの数値も安定していたので
ホッとして帰宅っ
ところが
夜の9時に嘔吐っ。。(´ω`;)
その後も嘔吐を繰り返し。。(-ω-ll)
翌日の18日の朝。。病院ですっ(´д`ι)
消炎剤をやめて胃の薬だけで様子をみることになって帰宅。。
ところが
翌日の19日の昼食後に嘔吐。。( ̄▼ ̄||)
さすがのアリスもちょっとバテ気味に。。
夕方にまたまた病院ですっ(*`ロ´ノ)ノアチャー

3日連続病院ですっアタ((ヽ(´Д`;ゞ=ヾ;´Д`)ノ))フタ
17日の血液検査では安定していたミネラルの数値が
19日の検査では
ナトリウムとカリウムの通知が悪くなっていたので。。

アジソン病の薬フロリネフを増やすことに。。
その後は嘔吐も治まり
23日に血液検査をしました

ナトリウムはほぼ正常値まで上がり
カリウムはもう少し。。(;´д`)=3トホホ・・

アリスは
食欲だけは衰えませんっΣ(`∀´ノ)ノ アウッ
胃の負担を減らすために

食事を
1日5回に分けて与えていました

現在
フードはサッと湯通したものを1日3回っ
薬は増量したフロリネフのみで様子をみていますっ

アジソン病は
副腎機能の働きが低下し
副腎皮質ホルモンの分泌が低下してしまう病気です
生きていくうえで必要なホルモンなので
アリスの体に合った分のホルモン量を一生涯
薬で補わなくてはいけません
体重。。生活行動。。季節などを考慮しながら
しばらく検査も続きます

アリスっ☆
もう少し頑張ろうねっ((★・∀-)乂(・∀-★))
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(o´・ω-)b♪

にほんブログ村

- 関連記事
-
- アリスの鼻から (2013/03/04)
- アリスの嘔吐の原因は (2013/02/27)
- 咳込むアリス (2013/02/18)
スポンサーサイト