どちらもお試し中 - 2017.07.26 Wed
梅雨も明けて
毎日厳しい暑さが続く中
夏バテ知らずで食欲マックスのアリスっ
春先から続く
ポロポロ&パラパラうんP問題は未解決のまま。。
(パラパラ→うんPが落下するとパラパラっと砂状に崩れる状態)

先生は
便秘じゃなければ心配ないと。。
ゴハンの水分を増やしたり
ビオフェルミンやベジサポでも変化なし。。
そこで
新しいドライフードを試してみることにしましたっ

ビィナチュラル・アレルカットから
ナチュラルハーベストのメンテナンススモール・フレッシュフィッシュに!
アジソン病を発症して以降
フードを切り替えるとミネラルの数値が悪くなり
結果いつものフードに戻す羽目に。。

切り替えてから
うんPが良い状態になっているので
このまま数値が安定してくれるといいのですが。。
さてっ
もう1つお試し中のものがありますっ

ペットボトルと麻紐と爪楊枝で作った
毛細管現象を利用した自動給水器ですっ
お盆休みに実家へ帰省している間
5鉢のトマトの水やりに使う予定ですっ

1時間経過後の画像ですが
ちゃんと水が浸透してますね~
大きい鉢には100均の手芸用アクリル紐を使うと
水量を増やすことができそうです!

今年初めて挑戦したミニトマトっ
2種類ともたくさん実が生りました~

野菜もワンコも
手間をかければかけるほど
愛おしいものですね~(*´σー`)エヘヘ
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(●´・ω-)b♪

にほんブログ村

- 関連記事
-
- グレインフリーのフードに切り替え (2017/10/25)
- どちらもお試し中 (2017/07/26)
- 切り替えの時期 (2015/05/25)
スポンサーサイト