汗と涙の結晶を見せてもらった - 2019.04.24 Wed
4月21日 滋賀農業公園 ブルーメの丘 に行ってきました

関西近郊にお住いの方はよくご存じの
中世ドイツの農村部をモチーフにしたテーマパーク施設です
昨年の春からワンコの入園が可能になりました

チューリップ・ネモフィラが満開です

ここまでの4枚の画像は来園した記念に帰りがけに撮ったものです
そのためクレアとアリスとおっさんの疲労感がだだ洩れ。。
この日の来園の目的は咲き乱れる花々を観賞しドッグランでクレアリと戯れる。。ではなく
京都橘高校吹奏楽部のパレードを見るためです(午前と午後の2回)
*京都橘高校吹奏楽部ブルーメの丘 午後の部

2011年~2012年「笑ってこらえて!」の吹奏楽の旅・マーチングの旅で取り上げられた有名校
演奏しながら激しいステップで踊るという唯一無二のパフォーマンスの陰には
日々の涙ぐましい努力や練習があってこそ!
*京都橘高校吹奏楽部ブルーメの丘 午前の部

トレードマークのオレンジの衣装に身を包み
とてつもないことを笑顔でさらっとやってしまうことから
『オレンジの悪魔』と呼ばれるようになったそうです
*KYOTO TACHIBANA HIGH SCHOOL GREEN BAND - ROSE PARADE 2018

アメリカ・カリフォルニア・パサディナ市で毎年元旦に開催されるローズパレードに
2012年と2018年に2回出場し
OB・OGを加えて総勢200名で9キロ弱をパレードするオレンジの悪魔さんたちの姿に圧倒されます
YouTube →Kyoto Tachibana SHS Band - Rose Parade 2018
昨年の秋にローズパレードの動画を観て以降ほぼ毎日テレビで動画を見まくり

ハンドメイド作家さんにオレンジの悪魔風なワンピを作ってもらい
とうとう生でパレードを見ることとなりました(๑>◡<๑)テヘ
高校の3年間吹奏楽部でパーカス(打楽器)に所属し座奏やマーチングに青春をかけていたことが
オレンジの悪魔にハマった大きな要因かと思われます(〃∀〃)ゞ
クレアリも毎日橘の音楽を聴かされていたせいか
目の前で演奏されても怖がったり吠えることはありませんでした
*京都橘高校吹奏楽部ブルーメの丘 午後の部

園内でおっさんはひたすら動画を撮り
ティクレアはクレアリをスリングINしてパレードを見ることに専念するため別行動
予想以上のパレードの早さと暑さとギャラリーの多さに圧倒されて
午後のパレードは付いて歩くのがやっと。。

帰りの車中はクレアリも爆睡。。付き合ってくれてありがとう
次回はドッグランで遊ぼうね♪
おっさんの撮った動画はブレブレでお見せできる内容ではないので
興味のある方はこちらをどうぞ YouTube→Anna Film Production
*パレードの後ろを付いて歩く制服の生徒さんは4月に入学した新入部員さんです
次回からは通常のグリーン文字のブログに戻ります( ,,-` 。´-)ゞテヘ
ランキングに参加中です
クリックをお願いします Ωヾ(・∀・` )
にほんブログ村

スポンサーサイト