クレアの不調 - 2019.05.29 Wed
クレアの忘備録です
4月3日に右後ろ足を上げるようになる →ブログ4月10日
その後回復したように見えたのですが。。
5月6日・右後ろ足を上げる・診察(消炎剤の投薬開始)
13日・夕方に足を上げ始める
14日・診察
20日・消炎剤を止める
21日・足を上げる(消炎剤の投薬再開)
22日・1:30 a.m.マズルと右目の下にアレルギー反応
(朝の食事からドライフードをbosch→フラックスに戻す・ベジサポ中止)
23日・診察 消炎剤を中止(27日まで)
24日・元気がなく食間のフード(嘔吐防止)の食いつきが悪い
25日・クレアが股関節形成不全手術をした整形外科に特化した病院で診察
(後日詳しく記事にアップ予定)
28日・相変わらず食間の食いつきが悪く元気がない・診察 血液検査
(消炎剤投薬再開)

昨日の血液検査でCRPが高いので

一番に疑われるのは関節炎。。

クレアの体の中で何かが起きている。。とことん検査して原因を究明したいけど

現時点では麻酔をかけての検査よりもしっかりと薬を服用させて
安静にして経過をみることになりました

この時期の動物病院はどこも混んでいるけど

昨日は朝から雨だったので空いていたし消炎剤が効いたのか食いつきも良し!
へこむとキリがないので少しでも良いことに目を向けて
サポートしていこうと思います(〃∀〃)ゞ
ランキングに参加中です
クリックをお願いします Ωヾ(・∀・` )
にほんブログ村

- 関連記事
-
- 免疫介在性多発性関節炎の検査 (2019/07/24)
- クレアの不調 (2019/05/29)
- 2匹続けての不調 (2019/04/10)
スポンサーサイト