アジソン病による多飲多尿 - 2020.11.11 Wed
*アジソン病のアリスの忘備録です
9月19日より飲水量(通常は150cc前後)が増える→200cc
食欲・元気はある
9月29日・10月1日ステロイド剤(プレドニゾロン5mg1/8錠)を2日に1回増量
両日とも飲水量(250cc)排尿回数増える(1日3回→5回)
食欲・元気はある
10月3日~フロリネフ1/8錠2日に1回増量
飲水量(270cc~)排尿回数増える(7回)
食欲・元気はある
10月4日血液検査
特に異常なし・・・薬の増減は経過をみながら
10月8日~飲水量(300cc~) 排尿回数増える
ステロイド剤を2日に1回減らす
元気・食欲はある
たまにトイレを失敗する
ふいに体に触れるとキャンと鳴くことがある
10月18日血液検査(電解質のみ)
高カリウム低ナトリウム
食欲・元気はある
薬の増減は止めて通常通りに投与
10月21日~飲水量(350cc~400cc)・排尿回数増える(10回前後)
食欲・元気はあるものの食事前に震えの症状がでる
11月1日ドライフードを元に戻す→日毎に飲水量が減る(200cc以内)
震えの症状なし
ふいに体に触れても鳴かない
11月8日血液検査(電解質のみ)・・・正常値

現在のアリスは

飲水量は200cc未満・排尿回数も2~3回の通常に戻っています
9月の中旬から始まった多飲多尿の症状
原因と思われるものは9月10より徐々に切り替えたフード。。かな!?

フード自体に問題があるのではなくて
アリスには合わなかった。。ということだと思います((・ω・`;))

アジソン病にストレスは大敵
ミネラルのバランスが崩れているとき(ストレスを感じているとき)のアリスは
トイレ(尿)を失敗する・ふいに体に触れるとキャンと鳴く・震え
この3つの症状が順番に出ます

久しぶりの不調で薬を増やしたり減らしたりと迷走しましたが
フードでここまで影響がでるとは思いませんでした
アリスに合ったフード探し。。道は険しそうです(ノω<;)アゥ…
ランキングに参加中です
クリックをお願いします Ωヾ(・∀・` )
にほんブログ村

- 関連記事
-
- 5か月ぶりの検査 (2021/04/28)
- アジソン病による多飲多尿 (2020/11/11)
- 今年最後の血液検査 (2019/11/27)
スポンサーサイト