下顎の震えと膀胱炎の再診 - 2014.05.19 Mon
17日
クレアとアリスを連れて
朝一番で病院へ~っ ε=ε=ε=ヾ(;^ω^)ノパタパタ

下顎が
「カクカク」と
小刻みに震える症状が再発したクレア。。

抗菌剤を服用して1週間っ

震えは
8割ほど治まりましたっ ε-(´ω`●)ホっ
先生の診立ては。。
抗菌剤の効果で治まっているのなら
細菌による炎症が原因じゃないか。。
他の部位は考えづらく
口腔内に炎症があったのでは。。
2012年の12月にも同じ症状が出て
抗菌剤で治まったので
今回も同じことが原因だと考えられる。。

てんかん・脳炎・髄膜炎などが原因かを調べるには
全身麻酔をかけて
MRIを撮って確認するしかないそうです
夫婦で話し合った結果
今回はMRIの検査はしませんっ
あと1週間
抗菌剤を服用してから薬をストップして
その後に震えがでないか経過観察しますっ
。。次は
多飲多尿で膀胱炎の疑いのあった
アジソン子のアリスですが。。

尿検査は正常値っ! ┐(´∀`;)┌ ヤレヤレ
多飲多尿も
治まっていますっ
消炎剤をストップしても再発しないか
経過観察して。。

今月末に血液検査で
ミネラルの数値をチェックしますっ
今回は
2プーそろって
体調を崩し。。
落ち込む日もありましたが

みなさんから
温かい言葉をいただき
励まされ。。とても心強かったですっ
ありがとうございましたっ ゚+。゚★☆(´∀`人)☆★。+゚
元気いっぱいのワンコちゃんも
病気と闘っているワンコちゃんも
大好きな飼い主さんと
穏やかな時間を過ごせますように
心から祈っていますっ 。o+゚☆
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(●´・ω-)b♪

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 粘膜便シスターズ (2014/06/06)
- 下顎の震えと膀胱炎の再診 (2014/05/19)
- 下顎の震え再発 (2014/05/14)
スポンサーサイト
トラックバック
http://anesan62.blog34.fc2.com/tb.php/1004-15e4c21d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)