クレアの歯のために - 2014.06.30 Mon
6月4日から
ウンPに粘膜が混じるようになり。。
抗菌剤と
ビオフェルミンを服用したものの
いまだに
ちょっぴり粘膜が出ちゃっているクレア。。 ┐(´・c_・` ;)┌ 困ッタァ
26日に診察してもらいました
ひとまず抗菌剤は止めて
薬はビオフェルミンだけに。。
処方食のphコントロールも
繊維質の少し多い
phコントロールライトに切り替え中。。
ウンPが正常に戻るまでは
免疫力アップのために飲ませていた
乳酸菌サプリも
デンタルケアのパウダーもジェルも
休止中です。。 (ノω・`。)ァレマッ…
歯磨きだけでは
心もとないので

ロープTOYを
ガジガジしてもらいますっ こちら→★

クレアのだよ~ (*^m^)b
アリスは食後に必ず
専用のデンタルトイを

ガジガジしてるから
ロープTOYには
興味はもたないと思う
クレア
どうぞっ (●´∀`)つ))

検品開始っ!

ペロペロなめて~

ガジガジーっ
誰にも渡さない!!。。とばかりに

しっかりと手で押さえ込んでいますっ (ノ∀`笑))
。。ただ
クレアはひも状のものを
誤飲する恐れがあるので
ガジガジ中は
監視しています

おもちゃ大好きっ
ガジるの大好きクレアには
もってこいのデンタルケアになりそうですっ (*`pq´)ゥシシ
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(●´・ω-)b♪

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 水分摂取量の計測にはこれ (2014/07/04)
- クレアの歯のために (2014/06/30)
- お尻を拝借 (2014/06/23)
スポンサーサイト
トラックバック
http://anesan62.blog34.fc2.com/tb.php/1022-59afe8fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)