クレア腫瘍摘出 - 2015.01.13 Tue
前回の記事 こちら→★
食いしんぼうクレアの
ゴハン抜きの試練についてですがー
昨年
夏の初め
クレアのブラッシング中に
右の太ももに
米粒大のしこりを見つけました
すぐに診察してもらいましたが
腫瘍のサイズは3ミリ
細胞検査での判断は難しいので
しばらく様子をみることに。。
急激に大きくならなければ
問題はないと言われていましたが
秋に入ってから
サイズが6ミリに。。 Σ(Д゚;/)/…エエ!?

こうなると
触れるたびに大きくなっているような気がして
通院のたびに
「大きくなっていませんか?」。。と
先生にしつこく聞いていました。。

↑毛に覆われてわかりづらいですが
6ミリサイズの腫瘍です
夏は腫瘍を見つけにくかったのに
この頃には
触れるとすぐにしこりを感じるまでになっていました
8ミリまでの腫瘍なら
局所麻酔で
患部を丸ごと摘出できるというので
12月18日
朝食抜きという
クレアには耐え難い試練を乗り越えて。。

腫瘍の摘出手術を受けましたっ
局所麻酔なので
飼い主もクレアの上半身を保定しながら
間近で手術を見ることに。。
腫瘍摘出。。縫合。。
ショッキングなシーンに冷や汗が出ましたが
これも経験っ!

↑これまた
毛に覆われてわかりづらいですがー
1週間後に抜糸し
縫合痕もほぼ消えた状態です

術後
エリカラも
絆創膏も無しっ!
縫合痕を気にすることなく
いつもと変わらず元気いっぱいのクレアっ

腫瘍の検査結果はー

良性でしたーっ ワーイ♪ゝ(´A`★ゝ)(ノ☆´A`)ノワーイ♪
結果がでるまでは
気が気じゃなくて。。 。・゚・(ノД`)・゚・。

いいよーっ ぅん((´д`*)ぅん
多頭飼いあるあるですが
手術当日っ
アリスはゴハンを食べて
水も飲み放題っ
局所麻酔とはいえ
手術を控えたクレアは絶飲食。。
手術予定の12時までの長かったこと。。(;´д`)=3トホホ・・
体内の異変は症状がでないと
飼い主が気付くのは難しいですがー
体表の異変は
日頃のブラッシングや
スキンシップで発見できる可能性が高いので
ワンコちゃんの体に
いっぱい触れちゃいましょうねーっ (*´・ω-)b ネッ
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(●´・ω-)b♪

にほんブログ村
食いしんぼうクレアの
ゴハン抜きの試練についてですがー
昨年
夏の初め
クレアのブラッシング中に
右の太ももに
米粒大のしこりを見つけました
すぐに診察してもらいましたが
腫瘍のサイズは3ミリ
細胞検査での判断は難しいので
しばらく様子をみることに。。
急激に大きくならなければ
問題はないと言われていましたが
秋に入ってから
サイズが6ミリに。。 Σ(Д゚;/)/…エエ!?

こうなると
触れるたびに大きくなっているような気がして
通院のたびに
「大きくなっていませんか?」。。と
先生にしつこく聞いていました。。

↑毛に覆われてわかりづらいですが
6ミリサイズの腫瘍です
夏は腫瘍を見つけにくかったのに
この頃には
触れるとすぐにしこりを感じるまでになっていました
8ミリまでの腫瘍なら
局所麻酔で
患部を丸ごと摘出できるというので
12月18日
朝食抜きという
クレアには耐え難い試練を乗り越えて。。

腫瘍の摘出手術を受けましたっ
局所麻酔なので
飼い主もクレアの上半身を保定しながら
間近で手術を見ることに。。
腫瘍摘出。。縫合。。
ショッキングなシーンに冷や汗が出ましたが
これも経験っ!

↑これまた
毛に覆われてわかりづらいですがー
1週間後に抜糸し
縫合痕もほぼ消えた状態です

術後
エリカラも
絆創膏も無しっ!
縫合痕を気にすることなく
いつもと変わらず元気いっぱいのクレアっ

腫瘍の検査結果はー

良性でしたーっ ワーイ♪ゝ(´A`★ゝ)(ノ☆´A`)ノワーイ♪
結果がでるまでは
気が気じゃなくて。。 。・゚・(ノД`)・゚・。

いいよーっ ぅん((´д`*)ぅん
多頭飼いあるあるですが
手術当日っ
アリスはゴハンを食べて
水も飲み放題っ
局所麻酔とはいえ
手術を控えたクレアは絶飲食。。
手術予定の12時までの長かったこと。。(;´д`)=3トホホ・・
体内の異変は症状がでないと
飼い主が気付くのは難しいですがー
体表の異変は
日頃のブラッシングや
スキンシップで発見できる可能性が高いので
ワンコちゃんの体に
いっぱい触れちゃいましょうねーっ (*´・ω-)b ネッ
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(●´・ω-)b♪

にほんブログ村

- 関連記事
-
- アリスの目に異変が (2015/05/01)
- クレア腫瘍摘出 (2015/01/13)
- クレアも負けていられない (2014/09/19)
スポンサーサイト
トラックバック
http://anesan62.blog34.fc2.com/tb.php/1049-12665576
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)