トイレトレーを変えてみた - 2016.11.23 Wed
トイレトレーっ
みなさんのワンコちゃんは
どんなタイプのトレーを使っていますか?
先代プー*ティアラは

左右と後ろに壁のあるタイプを
使っていましたっ
クレアとアリスは

フラットタイプを使っていますっ
。。が
クレアはウンPをするときに
力が入りすぎて
逆立ちする勢いでオチリが高い位置に。。
当然っ
ウンPは予想外の場所にコロコロと。。ε=ε=(((( ●
そこで

クレアに新しいトイレトレーを買いましたっ♪
クリアレットですっ
このトイレトレーセット
昨年の春に
実家近くのアウトレット家具屋さんで発見っ!
フルセットで
5千円でおつりがきちゃう破格のお値段っ!!

いつもの場所っ
アリスのケージの隣に設置しました
サイズは以前のトレーの2倍あり
レギュラーサイズのトイレシーツを2枚敷いていますっ

ウンPが
アリスのケージ内に転がっちゃったり
カーテンを汚す心配はなしっ(´ー`*)ウンウン

何よりも
両後ろ脚
膝蓋骨脱臼グレート1~2のクレアには

広いトイレのほうが
体勢もラクなようですっ

シニア期のクレアに
負担のかからない快適な生活環境を整えることが
これからの課題になりそうですっ
まろんさんっ☆
顔バリのまろんちゃんっ!拝見したいな~(〃∀〃)ゞ
シルバーっこは顔バリが似合っちゃうんですよね~(笑)
その後まろんちゃんは穏やかに過ごせていますか?
寒い時期アジソン子は体調を崩しやすいのでお互いに気を付けましょうね!
アリスへのお祝いのメッセージをありがとうです(*_ _))ペコリ
さーちんさんっ☆
ふうろちゃんとアリスは同級生ですね~♪
アジソン病。。上手に付き合っているつもりでも
突然に牙をむくことがあるので侮れない病気ですよね:。(pωq)゚.クスン
シニアになると他の病気のリスクも増えるので
今まで以上にサポート&ケアが必要なので頑張らなくちゃですね!
アリスへのお祝いのメッセージをありがとうです(人´ω`)アリガトォ
みんくまさんっ☆
ココちゃん7歳のお誕生日おめでとう(pq´∀`*)オメデ㌧。o゚。☆
シニアじゃなくて艶女目指して楽しく過ごしてね♪
脾臓。。クレアと同じですねー
人もワンコも年齢を重ねると老化や病気を避けれませんね。。
キラキラと輝く小さな命をこれからも大切に守っていきましょうね!
アリスのティアラは貼り付けただけの簡単手作りです(笑)
お祝いのメッセージをありがとうです(○´3`)ノ”thank you
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(●´・ω-)b♪

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 待てなかった (2016/12/21)
- トイレトレーを変えてみた (2016/11/23)
- 最近手に入れたもの (2016/11/02)
スポンサーサイト