予防接種が1か月延びた理由 - 2017.06.14 Wed
クレアとアリス
毎年5月のGWが終わった頃に狂犬病の予防接種を受けていますが
今年はアリスだけ6月の接種となりました

3月下旬から続いていた多飲多尿の症状は
4月下旬より
ステロイド剤(プレドニゾロン)を2日に1回から3日に1回に減薬することで
徐々に治まっていきました

微妙に高かったミネラルの数値も

安定してきてホッとしていたのですが
ここにきて
肝臓の数値が上がってしまい
狂犬病の予防接種は延び延びに。。

6月11日の検査で基準値内に治まったので

ようやく接種できました~
実は
アリスの肝臓

少し小さいんです
長く続いた多飲多尿が影響したのかな。。

3月から続いたアリスの不調
ようやく脱したようですっ
心のモヤモヤがやっと吹っ切れた!。。と思ったら
こんなラッキーなことが~

これってハートですよね!?
みんくまさんっ☆
さーちんさんっ☆
へっぽこ夫婦にお祝いのメッセージをありがとうございますっ(*_ _))ペコリ
クレアとアリスのためにも互いに労わりながら頑張っていこうと思いますっ(笑)
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(●´・ω-)b♪

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 絶好調じゃなくても良し (2017/09/27)
- 予防接種が1か月延びた理由 (2017/06/14)
- 検査で原因わからず (2017/05/03)
スポンサーサイト