クレア復活です! - 2018.04.18 Wed
前回の記事では
クレアとへっぽこ飼い主に温かい言葉をかけてくださり
ありがとうございました(*_ _))ペコリ
混合ワクチン接種後に注射した部位・口・目・足先に時間差でアレルギー症状のでたクレア
翌日には痒みや腫れもなく注射をした太腿とその内側の赤みもうっすらと。。
接種から3日が経ち処方された薬も飲み終えもう大丈夫かなと思っていたところ
日付を超えた4日目の深夜2時過ぎ
熟睡していたクレアが急に起き上がりウロウロしては注射をした太腿を噛む。。
足を見ると太腿の外側も内側も赤くなっていました
首と太腿を保冷剤で冷やすと痒みはすぐに治まり10分程で赤味も消えました
クレアも落ち着いてそのまま朝までぐっすりと眠ってくれました
その後足の赤味も消えてアレルギーの症状は出ていません
シニアのクレアに今後も混合ワクチンの接種は必要なのか。。
納得のいくまで先生とじっくりと話し合おうと思います

アレルギー症状が出ていても食欲の衰えることのなかったクレア
復活後はゴハンの次に好きなおもちゃ遊びも復活!

大好きなゴハンとたまごちゃんが届くと

どっちを選ぶか悩んでる?!

決まった?

だよねーっ
スヌードも装着して準備万端だもんね~
もりもりゴハンを食べて元気いっぱい遊ぶクレアが側にいてくれることに
ただただ感謝です☆
さーちんさん☆
クレアにお見舞いのメッセージをありがとうです<(_ _)>
おかげさまでクレアはすっかりと回復して元気に過ごしています!
回復後もしばらくはクレアの様子が気になりつい過保護に。。
元々甘えん坊のクレアがさらに甘えん坊になってしまい手を焼いております(^-^;
どんな飼い主でもワンコにとってはかけがえのない存在。。
クレアとアリスを守れる飼い主であるためにもっとしっかりしなくてはいけませんね(^-^)
ランキングに参加中です
クリックをお願いします Ωヾ(・∀・` )

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 狂犬病の予防接種 (2018/06/13)
- クレア復活です! (2018/04/18)
- 混合ワクチン接種後にアレルギー発症 (2018/04/11)
スポンサーサイト