整形外科での診察 - 2020.02.05 Wed
2月1日
整形外科に特化した病院で診察をしたクレア

前回(2019.5.25)の診察では経過観察となりました
クレアの後肢を上げて歩く動画・かりつけの病院で受けた血液検査
じっくりと時間をかけた触診による院長先生の診たては
膝蓋骨脱臼(グレード2)や過去に受けた右股関節の手術による影響は考えにくいそうです
疑わしいのは免疫介在性多発性関節炎
昨年の7月にかかりつけの病院でこの病気の可能性を鑑みて
血液による犬リウマチ因子の検査をしましたが結果はマイナスでした
そのため免疫介在性多発性関節炎ではないと思っていました
1週間ステロイド剤の投薬を中止して今週末に
全身麻酔で関節(3~4か所)から髄液を抜いて検査をすることになりました

12歳のクレアに全身麻酔のリスクは高いですが
1日でも早く不調の原因を解明し
痛みから解放してあげることを優先したいと思い決めました

ついでに一本ぐらついている歯も抜いてもらおうね
2月3日節分

ごんたくれアリスが代表して厄払い!

ランキングに参加中です
クリックをお願いします Ωヾ(・∀・` )
にほんブログ村

- 関連記事
-
- 全身麻酔で関節腔穿刺 (2020/02/12)
- 整形外科での診察 (2020/02/05)
- どちらを優先するか (2019/10/30)
スポンサーサイト