topimage

2023-10

トイプー☆とうとうクレアの足がーっ!? - 2012.08.06 Mon

 いつか


こういう日がくるかもっ!?


そう思いながらも


気持ちのどこかで


良い方向へいくこともあるかなぁ~っ!?


なんて楽観視していた部分もあったのですが。。




240806-1.jpg




 クレアは


6月29日に誤飲でかかりつけの病院に


半日入院しましたが。。


処置してもらうまでの間


病院のケージ内で暴れて足を痛めたようです。。


その日以来


右の後ろ足は軽くびっこをひいていました


先生の診立ては


右側は股関節形成不全で手術をしているので


古傷が痛むのかもしれない。。


しばらく様子をみましょう


 ところが先週から


歩き方がさらにおかしくなり


片足を上げる仕草も。。


すぐに


股関節の手術でお世話になった


外科を専門で診てくださる病院の院長先生に予約を入れ


金曜日に診て頂きましたっ




240806-2.jpg




 股関節が


また悪化したのかと思っていたら


レントゲンや触診では異常はないそうですっ


クレアは


以前から両膝とも膝蓋骨脱臼ですっ


左足は簡単に入ったり外れたりするけど


クレアは痛みを感じていないそうです。。


筋肉もたくさんついていますっ


ところが


右足の膝蓋骨はしっかりとはまっているけど


何かの拍子に外れる状態。。


その際に痛みや違和感を感じているんじゃないかと。。


両膝とも手術の必要があるけど


優先順位は右足だそうです




240806-3.jpg




 クレアが眠ってる間に手術は終わるから


痛くはないよ~っ


。。ただね


今回は術後


安静にする必要があるので


1週間の入院なの。。




240806-4.jpg




 もちろんっ


院長先生には


クレアの分離不安のことも相談しました


病院のケージ内であまりに騒ぐようなら


自宅での療養になることも。。




240806-5.jpg




 。。でも


自宅でも


安静は難しいよねぇー


さてっ


手術日ですが


当初は7日(火)の予定だったのですが


日曜日に


院長先生がぎっくり腰になってしまい


7日はキャンセルに。。


先生の体調が回復してから


また日程を組みますっ




240806-6.jpg




 院長先生がおっしゃるには。。


プードルは飛んだり跳ねたりするのが好きだけど


脛の骨が細い犬種なので


高低差のある場所でのジャンプなどは絶対に禁止っ!


昨日までが大丈夫だっただけで


今日にも骨折や脱臼する可能性は高いっ!!


みなさん家のワンコちゃんも


気をつけてくださいねっ☆

 ランキングに参加中です
 クリックを1回ずつお願いします(o´・ω-)b♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村


<前記事に頂いたコメントへの返信>
毎年恒例のPLの花火っ☆
今年は台風の影響でどうかなぁ~と
ドキドキしたけど
多少の雨でも決行するんだそうですっ

クレアは抱っこスリングinで花火観賞っ(#^^)
アリスはおっさんに抱っこされて。。(*^^)
クレアはじーっとおとなしくしてたんですが
アリスは
ずーっと興奮してましたっ!?
たまーに花火の音が時間差で
地鳴りのように
ドドドーンっ。。と響いてくるんですが
それには無反応な2プーでしたっ(^_^;)

今年もベランダで
カメラを三脚にセットして
撮る気満々で頑張ったんですが
まとまな画像はほとんどなく
途中であきらめて
花火をのんびりと観賞しちゃいましたっ(*-∀-)ゞ

みなさん地方もこれから
夏祭りや花火大会が開催されるんですねっ♪
更新楽しみにしていますっ(^^)
コメント&応援をありがと~ですっ(*・ω・)*_ _))ペコリン
関連記事
スポンサーサイト



● COMMENT ●

手術ですか!?

飛んだり跳ねたりするのが好きなのに骨が細いなんて皮肉なことですね。。

うちのフランもソファに飛び乗ったり、飛び降りたりするので困ってます。

先生も体調万全で手術に臨まれるようですので、クレアちゃんの回復を心からお祈りしています。

マリンママさんへっ☆

クレアへの応援のコメントを
ありがと~ですっ(('ェ'o)┓ペコ

マリンママさん家のプーちゃんは
両足を手術ですかぁーっ
1.3キロの小さな体で頑張ってるんですねっ!
まだパピーちゃんだから
入院生活は心細いでしょうね。。
パピーちゃんが
4本足で元気いっぱいに遊べる日がくるまで
マリンママさんも頑張ってケアしてくださいねっ(^^)

クレアも頑張りま~すっ(。・▽・)ゞ

クレアちゃん手術ですか~><
痛がらない足も手術するんですか?
ゼロも膝蓋骨脱臼です。
けっこう簡単に外れます・・・
でも痛がらないので病院の先生は様子をみましょうって特に何の治療もしてません!!!
若いうちに手術した方がいいのかなぁ・・・
ティクレアさんもクレアちゃんも頑張ってくださいね!
アリスちゃんもお留守番頑張って!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ご無沙汰しております。
クレアちゃん、手術するんですか・・・
ビックリしました。
1週間の入院もあるという事で、いろいろ考えられると御心配でしょうね。
でも、ティクレアさんがついてるから大丈夫ですよね。
優秀な先生のオペという事も安心ですね。

うちもパテラで「大型犬なら速攻手術だよ」と言われてるので、いつどうなるか分かりません。
それと尻尾の腫瘍の手術の決断も迫られてます。
手術自体の不安より、麻酔が恐怖でためらいの気持ちが多いんです。
だから、ティクレアさんの行動力と決断力にあやかりたいです。

クレアちゃんの手術が無事成功することを心からお祈りしています。
クレアちゃん、頑張ってね!!

はじめまして

はじめまして!!

うちのプードルも8/4にパテラの手術をしたばかりなので他人事とは思えなくて・・

11か月で1.3キロのオチビちゃんでしたが膝が成長とともに悪くなっちゃって両足一度に手術しました。

いまは入院中でがんばってます!!

クレアちゃんもがんばってくださいね★

おはようございま~す♫

クレアちゃん膝の手術なんですね(>_<)
手術の後安静にしてくれるといいですねU^Ⅰ^U
クレアちゃん頑張れwwp(^-^)q
早く良くなることお祈りします⊂'U

びっくりしましたーー
ティクレアさん大丈夫ですか?
クレアちゃんが早く良くなるように
願ってます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

クレアちゃん 手術なんですね
ティクレアさんも心配ですよね。。。
何も力になれないのかもしれませんが
無事に手術が終わり良くなる事を願っています

ロクもやっぱり膝が悪く小さいときになにかの拍子で痛め
今でも小回りするときやダッシュのときは片足をあげる仕草をします
人間用ベッドにも自分で上がったり下りたり・・・
確かに昨日が大丈夫なら今日も大丈夫 ではないですよね
いつまでも元気に健康でいてほしいですもんね!

クレアちゃんが手術v-12
 
ティクレアさんも心配でしょう(ーー゛)

手術は、成功にきまってるだろうけど、術後のクレアちゃんのティクレアさんが傍に居ない寂しさを想像するとティクレアさんも辛いことお察しします。

我が家も頭数多いだけに、色々病・手術と経験あります。

毎回、もちろん手術も終わるまでは不安であるんだけど~術後一人でゲージの中で不安一杯の中たえてるんだろうな~と考えると泣けてきちゃってね(;一_一)
きっとティクレアさんもそうなんじゃないかな~
でもね、そういう経験から新たな発見や絆ができたり、ほんとワンちゃんも飼い主もまた強くなれるんですよね(^^)ほんとにほんとですから(^^)
だから・・・
クレアちゃんもティクレアさんもガンバですッv-218
クレアちゃんの術後の痛みや不安なんかが少しでも楽であること祈ってるからねv-353

ショーンです
えぇっ、クレアちゃん、ひざの
手術なんですか!
そっか、今度は逆のひざなんですね
手術も心配だけど、1週間の入院も
心配ですね、ママ命のクレアちゃんだもん
手術、きっとうまくいきますよ
そして入院中も安静にできますように

手術して元気いっぱい遊べるように!
遠くから、お祈りしてます(*^^)

お泊り・・寂しいけれど頑張って
クレアちゃん !!! アリスちゃんも


ティクレアさんも、ご飯たくさん食べて
栄養つけてね~>^_^<

みんくまさんへっ☆

クレアへの応援とお見舞いのコメント
ありがと~ですっ(('ェ'o)┓ペコ

ココちゃんっ!?
両膝ともクレアと同じ状態なんですねーっ
でも両腿ともしっかりと筋肉がついているから日常生活では不便はないんですねっ

手術となれば病院選び。。
難しいですよねー(>_<)
うちは以前のかかりつけの病院で外科専門の病院を教えて頂いて
クレアの股関節の手術をしましたっ
そのときは院長先生は診療をお休みされていたので副院長先生の執刀でしたが
今回は院長先生の執刀なのでお任せすることにしました

手術内容に不安はないけど
全身麻酔や入院中のクレア(分離不安)の状態など
考え出すと不安で頭がいっぱいにっ。。(^_^;)
たまたま手術が延期になったので
いろんなモヤモヤは吹っ飛んじゃいましたっ
犬の神様と院長先生にすべてを委ねるしかないかな~ってっ(●´ω`●)ゞ

また手術日が決まったらお知らせしますねっ
80㎝の紐を飲み込んでも元気だったクレアですから
今回も大丈夫だと信じていますっ(^^)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

クレアちゃんそうだったんですか。 一週間の入院となると分離不安が心配ですね。ティクレアさんもその後のケアも大変ですね。 院長先生が回復して早く日程がきまると良いですね。

え~っ(><)
クレアちゃん、手術になっちゃったのね。
頑張るんだよ!
大丈夫、ティアラ姉さんが見守ってくれてるからね(^^)

うちもレベルが上がっちゃってるんで他人事じゃないです。
これ以上悪化しないように、とにかく気をつける毎日なの。
だけどどうしてもジャンプしちゃうのよね(T-T)
動くたびにハラハラです。

ティクレアさん、心身ともに大変だと思うけど頑張って乗り切ってくださいね。

そうですか。クレアちゃん、心配ですね。
手術の事も心配だけど、入院して離れるのも心配ですね。
うちもそうだけど、かなり分離不安があるから。。。
でも、クレアちゃんが膝の違和感でストレス受けているのもよくないしね。
辛いけど頑張るしかないですね。
ファイト!

トイプー☆とうとうクレアの足がーっ!?

えっ!凄い心配です。
小さな身体にメスを入れる事は嫌ですよね。
まして全身麻酔も・・・

我が家は初心者なので心配で大変でした。
今までユズも2度、手術を受けましたが
今後は受けたく無い気持ちでいっぱいです。

ティクレアさん御夫婦も今から心配の事と察します。
アリスちゃんも1人だと不安ですよね。
クレアちゃん何とか自宅で療養が出来れば良いですが、
これも若干の問題が有りそうですね。

手術の成功を、お折り申し上げます。

ティクレアさん、こんにちは

クレアちゃん心配ですね
でもきっと、きっと手術はうまくいくよ
クレアちゃんも頑張ってくれるよ(*^_^*)
でも術後1週間の入院の方がクレアちゃんにとってストレスになっちゃうんじゃないかっと心配ですね

ティクレアさんの心配する気持ちがマックスだと思いますが心配し過ぎて体調を崩さない様気を付けて下さいね

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

クレアちゃん、手術になってしまったんですか。
大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
医院長先生を信じて、無事終わることを祈っています。
御大事にしてください。

クレアちゃん手術するんですね。ティクレアさんよく決断されたと思います!
私はココのパテラが発覚して1年弱は、納得出来る病院、先生を求めて結局ドクタ-ショッピング状態になってしまいました
ココは普段は普通に歩いたり走ったり元気いっぱい(階段や段差は禁止です) でも左は勝手に外れたり入ったり、右はたまに外れたら足を上げたまま動けなくなるのではめてやります。 ただ今のところ筋肉差がなく、本犬が日常生活に不便を感じてないということで様子見です。
ワンコとの生活は喜びも悩みもいっぱいありますが、いつも最善を求めてしっかり前に進んで行くティクレアさん尊敬してます! 犬飼い(犬界)の大先輩です♪
クレアちゃんの手術が上手くいくこと、心からお祈りしてます! (長文すみませんでした)

写真で見てるだけなんで 全然気づきませんでした
獣医さんのゲージで騒いだって読んだ時
大丈夫かな って心配はしてたんですよ
筋肉がしっかりついててもレベルの問題もあるんですね

跳ぶな 遊ぶな なんて言っても
閉じ込めておかない限り無理な話しで
うちも 出来うる限りとソファは撤去しました

信頼できる先生に託して
クレアちゃんの症状が良い方向にむかうように 祈ってます
ティクレアさんも心配だろうけど
術後のケアもあるし しっかり体力つけて下さいね。

とうとう手術e-2e-3

私も手術なんて言葉は
もぅ聞くことはないかなと
思ってました~e-258

このまま行けると思ったのに・・・

しかも日程が未定だと
余計に心配ですね・・・e-330

今は出来るだけ安静にして
手術が無事終わることを祈るばかりe-459

でも手術してくっきーは
外れることがなくなったので
痛い思いはしなくなったんですよねe-284

でも段差などは気をるけるようにしますe-69

クレアちゃん、そんなに悪くなっちゃったんだ・・・
でも、手術すれば大丈夫!!
早くよくなって、元気に遊ぶ姿を見せて下さいね。
我が家も、はやてはパテラのグレード2です。ジャ
ンプするたび、ハラハラです。

おはようございます。

ティクレアさんもさぞかし心配でしょうね...

クレアちゃん、手術がんばるんだよー。
遠いけどお祈りしとくからね。

クレアちゃん手術なんですね…

いい先生に手術してもらうから
きっと大丈夫!
病院でおねんねしてる間に
終わっちゃうから頑張ってね。

寂しくても暴れたら
また痛くなっちゃうといけないから
我慢してね。

クレアちゃんのお話を、うちのそら君にも伝えておくね。
そら君、ソファーに飛び上がったり飛び降りたりが大好きだから、気をつけないとね。

ティクレアさんも心配し過ぎて
体調崩さないよう気をつけてくださいね。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://anesan62.blog34.fc2.com/tb.php/720-02b1213e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トイプー☆モヤモヤも顔バリでさっぱりっ «  | BLOG TOP |  » トイプー☆夏の空を見上げた1日っ

プロフィール


プロフィール
Author:ティクレア    
大阪市在住         
トイプードル多頭飼い中    
シルバープー大好きっ♪    
顔バリ大好きっ☆


プロフィール1  ティアラ♀シルバー
誕生日*2000.5.31
2009.10.15虹の橋を渡る
9歳で天使になった
ティクレア家の守護ワンコ☆


プロフィール・4  クレア♀15歳シルバー
誕生日*2007.12.16
ビビリんちょで甘えん坊
両後ろ足膝蓋骨脱臼グレード1~2
ストルバイト結晶治療中
2019年春より前肢・後肢に
不具合の症状があり
2020年2月免疫介在性多発性関節炎と診断され
投薬による維持療法中


プロフィール3   アリス♀13歳シルバー
誕生日*2009.11.17
元気いっぱいガチャンコ娘
クレアのものは自分のものっ!?
全てにおいて自分が1番っ
2013年1月アジソン病を発症
ホルモンの産生や分泌が低下することによっておこる病気
投薬による維持療法中
服用量(1日)フロリネフ1/2錠×2回プレドニゾロン1/8錠×1回

+o。。o+゚☆゚+o。。o++o。。o+゚☆゚+o。。o+

先代プーのティアラに続く
2代目プーのクレアは
分離不安で散歩もできない
ヘタレっ子。。
そんなクレアに
京都生まれのぶっ飛びアリスが
2010年1月10日に
妹分として家族に~☆
仲が良いのか悪いのか。。!?
そんな2プーのドタバタな日々を
ゆるゆると綴っています
ヨロシクです!(*・ω・)*_ _))ペコ

ランキング☆

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

お誕生日♪

script*KT*

最新記事

Instagram

Instagram

日本ブログ村

月別アーカイブ

FC2カウンター

カテゴリ

プー日記 (786)
ワンコの病気 (71)
犬のアジソン病 (52)
トイプーブログ (5)
ワンコグッズ (194)
自宅でトリミング (54)
ティアラ (3)
プードルグッズ (14)
ティアラの誕生日 (1)
クレアの誕生日 (12)
アリスの誕生日 (11)
独り言 (14)
未分類 (3)
ワンコのフード (16)
ハンドメイド (29)
ワクチン接種 (22)
オレンジの悪魔 (1)
免疫介在性多発性関節炎 (23)

お友達のブログ

このブログをリンクに追加する

リンクについて

リンクふりーです❤

(('ェ'o)┓ペコ よろしくお願いします❤

CASIO楽一

ブロとも一覧


私とrukaのいろいろ日記

シルバーのトイプー♪ ゼロ♪ との日々

てんや WAN家♪

TAMY`s dog

大好き Rinちゃん!

トイプー♪ジャム・チョコとおデブな飼い主の変わらぬ日常

長男、次男、おちゃめな三男物語

☆ Toy Poodle 舞子の Happy Life ☆                     

大阪でペットとお出かけ出来るNEWスポット!!Four-M PET

イチゴ革命

宿命のライバル デカプーvsデブプー

京都ラッキーファミリー・パパのブログ

ラン・ラン・ルー♪♪

ふたりごと

トイプー★くーちゃん・みーちゃんのちょこっと日記

Refive 代表ブログ

琳!LIFE

そらとりくのまいにち

トイプーナナとココと、ももの思い出。

**3dogs+4cats**

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

FC2ブックマーク

検索フォーム

ご連絡はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QRコード