五感で犬を見る - 2013.01.25 Fri
アリスは
もともと
よく寝るワンコですっ(人-ω-)゚*。
アジソン病の症状の1つに
嗜眠(シミン)があります
(放っておくと眠ってしまい刺激に対する反応も鈍く中々目覚めない状態)
ちょっと元気がなくて
ひたすら寝ているときは
心配になって。。

『アリスっ!』
名前を呼んで
起こしちゃうことも。。(;´・ω・`)ゞ

クレアは
眠る時間を惜しんで
おもちゃで遊んでるもんねぇーヾ(´ε`;)ゝ
。。昨日は
珍しく
アリスがおもちゃを咥えて
『遊んでっ』とアピールっ!?

めちゃくちゃ嬉しくて
いっぱい遊びましたっ♪:*・゚(●´∀`●):*・゚
そんな当たり前のことを
とても幸せに感じてますっ゚+。(*'ェ'*)。+゚
ただ
1つ困ったことが。。

クレアに対して
1日に何度も
マウンティングをするんですっσ(・´ω・`;)ン-‥
発症前もしてはいたけど
発症後は
回数がすごく増えちゃって。。(;´・ω・)

病院の先生に相談したら
投与している薬(フロリネフ)は
アリスが不足している分のホルモンを補充しているだけなので
副作用などが出ることはあまりないそうです

アリスの体調の良し悪しの境目。。
見極めるのは難しいけど
食欲。。元気があるか
息遣い。。目の輝き。。などなど
飼い主の五感をフルに使って
見逃さないようにしなくちゃねっ(*≧∇≦)ノ

にほんブログ村
もともと
よく寝るワンコですっ(人-ω-)゚*。
アジソン病の症状の1つに
嗜眠(シミン)があります
(放っておくと眠ってしまい刺激に対する反応も鈍く中々目覚めない状態)
ちょっと元気がなくて
ひたすら寝ているときは
心配になって。。

『アリスっ!』
名前を呼んで
起こしちゃうことも。。(;´・ω・`)ゞ

クレアは
眠る時間を惜しんで
おもちゃで遊んでるもんねぇーヾ(´ε`;)ゝ
。。昨日は
珍しく
アリスがおもちゃを咥えて
『遊んでっ』とアピールっ!?

めちゃくちゃ嬉しくて
いっぱい遊びましたっ♪:*・゚(●´∀`●):*・゚
そんな当たり前のことを
とても幸せに感じてますっ゚+。(*'ェ'*)。+゚
ただ
1つ困ったことが。。

クレアに対して
1日に何度も
マウンティングをするんですっσ(・´ω・`;)ン-‥
発症前もしてはいたけど
発症後は
回数がすごく増えちゃって。。(;´・ω・)

病院の先生に相談したら
投与している薬(フロリネフ)は
アリスが不足している分のホルモンを補充しているだけなので
副作用などが出ることはあまりないそうです

アリスの体調の良し悪しの境目。。
見極めるのは難しいけど
食欲。。元気があるか
息遣い。。目の輝き。。などなど
飼い主の五感をフルに使って
見逃さないようにしなくちゃねっ(*≧∇≦)ノ

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 食ムラの原因は (2013/02/01)
- 五感で犬を見る (2013/01/25)
- アリスの嘔吐 (2013/01/21)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
こんにちは~
アリスちゃん、
遊べる元気が出て、
一安心ですね(^^)
マウンティングはちょっと困りましたね(^^;
対応は、アリスちゃんの体調と、
クレアちゃんとの関係見ながらですね。
アリスちゃん、
遊べる元気が出て、
一安心ですね(^^)
マウンティングはちょっと困りましたね(^^;
対応は、アリスちゃんの体調と、
クレアちゃんとの関係見ながらですね。
シミン…初めて聞きました。
フリルも初めての低血糖をおこした時、スヤスヤ寝ていたから ほっておいたらヨダレをたらし 白目になっていたのでもしかしたら、このシミンという症状から低血糖になっていったのかな…と思いました。
フリルは その後 体調を崩していないので
獣医さんに 元気でご飯をきちんと食べているなら
検査も 当分はしなくていいと言われ、お薬取りに行くときも フリルは連れてこないでいいとまで 言われました。
ティクレアさんのおっしゃる通り 飼い主の5感で 愛犬を見守っていかなくては ならないと強く思います!
フリルも初めての低血糖をおこした時、スヤスヤ寝ていたから ほっておいたらヨダレをたらし 白目になっていたのでもしかしたら、このシミンという症状から低血糖になっていったのかな…と思いました。
フリルは その後 体調を崩していないので
獣医さんに 元気でご飯をきちんと食べているなら
検査も 当分はしなくていいと言われ、お薬取りに行くときも フリルは連れてこないでいいとまで 言われました。
ティクレアさんのおっしゃる通り 飼い主の5感で 愛犬を見守っていかなくては ならないと強く思います!
大空さんへっ☆
大空さんっ☆
コメントありがと~ですっ(*・ω・)*_ _))ペコリン
アリスのマウンティングっ
この記事をアップした翌日から
ピタッとしなくなりました。。(*゚Д゚)アレ?
それはそれで心配になっちゃったり。。(^_^;)
ついつい飼い主目線で物事を考えちゃうんですが
もっとワンコ目線で考えなくちゃいけませんねっ(^^)
コメントありがと~ですっ(*・ω・)*_ _))ペコリン
アリスのマウンティングっ
この記事をアップした翌日から
ピタッとしなくなりました。。(*゚Д゚)アレ?
それはそれで心配になっちゃったり。。(^_^;)
ついつい飼い主目線で物事を考えちゃうんですが
もっとワンコ目線で考えなくちゃいけませんねっ(^^)
みんくまさんへっ☆
みんくまさんっ
コメントありがと~ですっ(*・ω・)*_ _))ペコリン
ワンコって良く寝ますよね~
アリスの場合は症状悪化のサインでもあるので
気が抜けなくて。。(^_^;)ゞ
このぐらいなら大丈夫!
。。と病気の症状を見極める目を養っていくことが
当面の課題ですねっ(^^)
コメントありがと~ですっ(*・ω・)*_ _))ペコリン
ワンコって良く寝ますよね~
アリスの場合は症状悪化のサインでもあるので
気が抜けなくて。。(^_^;)ゞ
このぐらいなら大丈夫!
。。と病気の症状を見極める目を養っていくことが
当面の課題ですねっ(^^)
今日は一段と冷えますねぇ
アリス嬢の体調はいかがですかぁ
シミン?そんな症状があるんですねぇ
でも、アリス嬢、おもちゃで遊んで大丈夫!(^^)!
マウントも元気な証拠かしら?^^
ティクレアさん、あまり無理をせず
でも、しっかり、見守ってあげてくださいね
アリス嬢の体調はいかがですかぁ
シミン?そんな症状があるんですねぇ
でも、アリス嬢、おもちゃで遊んで大丈夫!(^^)!
マウントも元気な証拠かしら?^^
ティクレアさん、あまり無理をせず
でも、しっかり、見守ってあげてくださいね
今までは何とも思っていなかったようなことが、
気になりますよね。
こんなにアリスちゃんのことを思っているティクレアさんなら、
アリスちゃんの変化もすぐに気づいてあげられますね。
そのうち、アリスちゃんの言葉が聞こえてくるかも?!
気になりますよね。
こんなにアリスちゃんのことを思っているティクレアさんなら、
アリスちゃんの変化もすぐに気づいてあげられますね。
そのうち、アリスちゃんの言葉が聞こえてくるかも?!
おはようございま~す♫
嗜眠って言うのがあるんですね(@_@;)
それは心配になってつい声かけちゃいますね。
アリスちゃんにボール咥えて遊ぼって言われたら嬉しいですね^^
クレアちゃんにマウンティング増えたのどうしてなのでしょうネ(。-_-。)
甘えてるのかなぁww
五感をフルに使っていたらクレアりちゃん
と心が通じるかもですね(ゝω・)
それは心配になってつい声かけちゃいますね。
アリスちゃんにボール咥えて遊ぼって言われたら嬉しいですね^^
クレアちゃんにマウンティング増えたのどうしてなのでしょうネ(。-_-。)
甘えてるのかなぁww
五感をフルに使っていたらクレアりちゃん
と心が通じるかもですね(ゝω・)
アリスちゃん、元気になってきてよかった。
って、ティクレアさんは、まだまだ心配なことが色々とあるんだ・・・
これからもあるかもしれない。
でも、アリスちゃんの飼い主がティクレアさんでよかった、って思います。
マウンティングね~前に友人に聞いたときには、遊びたい!遊びたい!
って気持ちが大きいときにもやるよ、って聞いたことがありますよ。
って、ティクレアさんは、まだまだ心配なことが色々とあるんだ・・・
これからもあるかもしれない。
でも、アリスちゃんの飼い主がティクレアさんでよかった、って思います。
マウンティングね~前に友人に聞いたときには、遊びたい!遊びたい!
って気持ちが大きいときにもやるよ、って聞いたことがありますよ。
ショーンです
嗜眠(シミン)ですか、初めて聞きました
ホントにティクレアさんは気が休まりませんね
二人が調子いいときに、気分転換してくださいね
嗜眠(シミン)ですか、初めて聞きました
ホントにティクレアさんは気が休まりませんね
二人が調子いいときに、気分転換してくださいね
マウンティング…クレアちゃんには
迷惑だけど、元気の
バロメーターと思えば
安心するような^^;
アリスちゃん!
ティクレアさんが
細やかな気配りのできる
飼い主さんでよかったね~
迷惑だけど、元気の
バロメーターと思えば
安心するような^^;
アリスちゃん!
ティクレアさんが
細やかな気配りのできる
飼い主さんでよかったね~
色んな細かい症状でるんですね
眠り込んでるだけなのに
声掛けて揺り起こしたくなる気持ち
すっごく分かります
アリスちゃんにしてみれば
「ん?」な感じなんだろうけどね
マウンティングが増えてるのはなんでだろう?
落ち着くのかなぁ。。
眠り込んでるだけなのに
声掛けて揺り起こしたくなる気持ち
すっごく分かります
アリスちゃんにしてみれば
「ん?」な感じなんだろうけどね
マウンティングが増えてるのはなんでだろう?
落ち着くのかなぁ。。
わんちゃんって
自分で喋れないから
私達がよく見てあげなきゃですね☆
ちょっとした事がサインだったりするので
見つけるのが大変ですが
五感をフル活用して
見ててあげなきゃ~( *`ω´)
マウントはなんで増えちゃったのかな?
気持ちの部分に変化があるのかな(?_?)
自分で喋れないから
私達がよく見てあげなきゃですね☆
ちょっとした事がサインだったりするので
見つけるのが大変ですが
五感をフル活用して
見ててあげなきゃ~( *`ω´)
マウントはなんで増えちゃったのかな?
気持ちの部分に変化があるのかな(?_?)
病気によっていろんな症状があるんですね。
しゃべれないだけに、こっちがフルで見てないといけないですね(@_@;)
大変だけど、元気な姿を見ると疲れも飛んじゃうかな?^^
うちは1匹だけなのでクッションとかにマウンティングしてます(汗)
しゃべれないだけに、こっちがフルで見てないといけないですね(@_@;)
大変だけど、元気な姿を見ると疲れも飛んじゃうかな?^^
うちは1匹だけなのでクッションとかにマウンティングしてます(汗)
わかります~。
私も五感をフル活用してます。
私の場合は少しかまい過ぎの所があって、
ワンコも甘ちゃんになっちゃいました(笑)
アジソン病の症状って色々あるんですね。
私も五感をフル活用してます。
私の場合は少しかまい過ぎの所があって、
ワンコも甘ちゃんになっちゃいました(笑)
アジソン病の症状って色々あるんですね。
良く寝る子は・・・(ココ)
マウンティングは・・・(ナナ)
我が家にもそれぞれ同じような子が・・・
マウンティングは・・・(ナナ)
我が家にもそれぞれ同じような子が・・・
ティクレアさんならもうアリスちゃんの言葉がわかってるんじゃないですかー^ワンちゃんは毎日飼い主さんに会話してますよ^マウティングにも今のアリスちゃんの気持ちもあるとおもいますよ^^例えば遊んでとか少しイライラとか―人間目線よりもワンちゃん目線で見てあげたらどうでしょうか^^ティクレアさんなら大丈夫ですよ
いろんな症状が出てくるのですね。
大切な家族ですから
五感をフルに使って守ってあげなきゃですね。
ティクレアさんがついているから
アリスちゃんも安心ですね。
息子にお祝いのお言葉をいただき
ありがとうございました。
可愛い絵文字もにっこりしちゃいました。
大切な家族ですから
五感をフルに使って守ってあげなきゃですね。
ティクレアさんがついているから
アリスちゃんも安心ですね。
息子にお祝いのお言葉をいただき
ありがとうございました。
可愛い絵文字もにっこりしちゃいました。
そうですよね、
うちも2才過ぎからやたらよく寝ますが、あまりコンコンと寝続けてると具合悪いのかなぁって心配で声かけたり‥
アリスちゃんの様子見はなかなか気を使うものだと思いますが、変な言い方だけどティクレアさんまいらない程度に頑張って下さいね(^_^)v
うちも2才過ぎからやたらよく寝ますが、あまりコンコンと寝続けてると具合悪いのかなぁって心配で声かけたり‥
アリスちゃんの様子見はなかなか気を使うものだと思いますが、変な言い方だけどティクレアさんまいらない程度に頑張って下さいね(^_^)v
そうか、、アリスちゃんそんなふうに寝るっていうのはやはり体がつらかったんでしょうね。 家のワンコ達、、確かに良く寝ているけれど、飼い主が来るとすぐに反応して起きるもの、、。アリスちゃんのマウンティングはどうしてかな?かまってちょうだいアピールなのか、、わからないですね。
トラックバック
http://anesan62.blog34.fc2.com/tb.php/796-188fa012
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
はや紅も、暇さえあれば寝てるので・・・
飼い主の責任、重大ですね。
ほんと、五感をフル回転させてないと!
ティクレアさん、ファイト~