クレアの尿検査結果で。。 - 2013.02.25 Mon
ストルバイト結晶と
膀胱の一部に腫れのあるクレアは
2週間に1度の尿検査と
1ヶ月に1度のエコー検査をしています

一時はストルバイトの結晶もでなくなって
あとは尿のPH値が安定すれば
食事も普通食に戻せる状態までいったんですが。。
昨年の12月の尿検査で
ストルバイト結晶が出てしまいましたーっ( ̄_ ̄||)

冬場は水分の摂取量が減るので
結晶ができやすくなるそうです。。(_△_;)
フードにぬるま湯を多めに入れて
水分を摂らせるようにしていたんですが
今度は
微量のシュウ酸カルシウムの結晶がでちゃいましたーっ( ̄▼ ̄||)
2月に入ってからは
毎週尿検査をしていますが
シュウ酸カルシウムの結晶は消えません。。_| ̄|○
。。クレアっ
ゴハンのことだけどー

チガウ(ヾノ・∀・`)チガウ
今まで食べていた
準療法食のベッツプランのphケアから。。

また
療法食のphコントロールに戻すことになったのよーっ(´゚∀゚`;)
このフードは塩分が多いので
他の臓器への影響が気になるところだけど
まめに血液検査でチェックしつつ
シュウ酸の結晶を消しちゃおうねっ!!

。。さて
なんだかんだで
毎週
動物病院のお世話になっているティクレア家。。(。ノω<。)ァチャ-
次回はー

アリスの
経過報告ですっ(;´・ω・`)ゞヤレヤレ
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(o´・ω-)b♪

にほんブログ村
膀胱の一部に腫れのあるクレアは
2週間に1度の尿検査と
1ヶ月に1度のエコー検査をしています

一時はストルバイトの結晶もでなくなって
あとは尿のPH値が安定すれば
食事も普通食に戻せる状態までいったんですが。。
昨年の12月の尿検査で
ストルバイト結晶が出てしまいましたーっ( ̄_ ̄||)

冬場は水分の摂取量が減るので
結晶ができやすくなるそうです。。(_△_;)
フードにぬるま湯を多めに入れて
水分を摂らせるようにしていたんですが
今度は
微量のシュウ酸カルシウムの結晶がでちゃいましたーっ( ̄▼ ̄||)
2月に入ってからは
毎週尿検査をしていますが
シュウ酸カルシウムの結晶は消えません。。_| ̄|○
。。クレアっ
ゴハンのことだけどー

チガウ(ヾノ・∀・`)チガウ
今まで食べていた
準療法食のベッツプランのphケアから。。

また
療法食のphコントロールに戻すことになったのよーっ(´゚∀゚`;)
このフードは塩分が多いので
他の臓器への影響が気になるところだけど
まめに血液検査でチェックしつつ
シュウ酸の結晶を消しちゃおうねっ!!

。。さて
なんだかんだで
毎週
動物病院のお世話になっているティクレア家。。(。ノω<。)ァチャ-
次回はー

アリスの
経過報告ですっ(;´・ω・`)ゞヤレヤレ
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(o´・ω-)b♪

にほんブログ村

- 関連記事
-
- アレルギー性鼻炎 (2013/03/13)
- クレアの尿検査結果で。。 (2013/02/25)
- 下顎の震え。。その後 (2012/12/19)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
大空さんへっ☆
大空さんっ
コメントありがと~ですっ<(_ _)>
クレアの場合は寒さの影響が大きいのかもしれません。。
12月から尿検査の数値がなかなか良くならないんですっ(^_^;)
大空さんはご自分でいろいろと勉強をして
手作りゴハンでプーちゃんの健康を維持してるんですよね(^^)
私ももっと勉強しなくちゃダメですね!
コメントありがと~ですっ<(_ _)>
クレアの場合は寒さの影響が大きいのかもしれません。。
12月から尿検査の数値がなかなか良くならないんですっ(^_^;)
大空さんはご自分でいろいろと勉強をして
手作りゴハンでプーちゃんの健康を維持してるんですよね(^^)
私ももっと勉強しなくちゃダメですね!
みんくまさんへっ☆
みんくまさんっ
コメントありがと~ですっ<(_ _)>
ココちゃんもシュウ酸の結晶が出ちゃったんですねー!
なかなか厄介ですよね。。(^_^;)
クレアもココちゃんのように
いつかは
普通食に戻れるといいなぁ~(´・∀・`)ゞ
我家はペット保険様様ですっ(笑)
コメントありがと~ですっ<(_ _)>
ココちゃんもシュウ酸の結晶が出ちゃったんですねー!
なかなか厄介ですよね。。(^_^;)
クレアもココちゃんのように
いつかは
普通食に戻れるといいなぁ~(´・∀・`)ゞ
我家はペット保険様様ですっ(笑)
クレアちゃん
また出ちゃったんですね∑(O_O;)
療法食を食べて早く無くして
早く元のご飯に戻れるといいですね^^
まめに検査されてるから
早く発見出来てるし
早く治りそうですね(^-^)
アリスちゃんの事もあって
病院ばかりに。。。
頑張って下さーいヽ(´o`;
また出ちゃったんですね∑(O_O;)
療法食を食べて早く無くして
早く元のご飯に戻れるといいですね^^
まめに検査されてるから
早く発見出来てるし
早く治りそうですね(^-^)
アリスちゃんの事もあって
病院ばかりに。。。
頑張って下さーいヽ(´o`;
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございま~す♫
クレアちゃん尿に結晶が出ちゃったんですね(´・_・`)
少しでも良くなるといいですねU^ェ^U
アリスちゃんの事もあるしティクレアさん大変ですね大丈夫でしょうか(・・?
休める時にはゆっくり休んで下さいねp(*`・ω・´*)q
少しでも良くなるといいですねU^ェ^U
アリスちゃんの事もあるしティクレアさん大変ですね大丈夫でしょうか(・・?
休める時にはゆっくり休んで下さいねp(*`・ω・´*)q
心配事がつきませんね(>_<)
でも、ティクレアさんがきっちり管理されてるから
今以上悪くなることはないですね。(*^_^*)
フードを替えて良くなるといいですね。
でも、ティクレアさんがきっちり管理されてるから
今以上悪くなることはないですね。(*^_^*)
フードを替えて良くなるといいですね。
ショーンです
クレアちゃん、またストルバイト結晶が
出たんですかぁ
ティクレアさんがしっかり管理されてるから
発見は早いけど、また療養食に戻るんですね
ファイト、クレアちゃん!
ティクレアさんもお疲れが出ませんように
クレアちゃん、またストルバイト結晶が
出たんですかぁ
ティクレアさんがしっかり管理されてるから
発見は早いけど、また療養食に戻るんですね
ファイト、クレアちゃん!
ティクレアさんもお疲れが出ませんように
アリスちゃんだけじゃなく、
クレアちゃんも心配が尽きませんね。。。
ティクレアさんもなかなか休まらないと思うけど、
体調には気を付けてね。
ママさんが元気じゃないと娘っ子ちゃんたちが頑張れないものね。
アリスちゃんの経過が順調でありますように。。。
クレアちゃんも心配が尽きませんね。。。
ティクレアさんもなかなか休まらないと思うけど、
体調には気を付けてね。
ママさんが元気じゃないと娘っ子ちゃんたちが頑張れないものね。
アリスちゃんの経過が順調でありますように。。。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
クレアちゃんもアリスちゃんもそれぞれに心配ごとがあって大変やぁ・・・(><)
検査って毎回ドキドキするね。
フタリの症状が落ち着くこと願ってます!
クレアちゃん、しばらくは療法食でガマンだよ~!(^^)
検査って毎回ドキドキするね。
フタリの症状が落ち着くこと願ってます!
クレアちゃん、しばらくは療法食でガマンだよ~!(^^)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
治療、行きつ戻りつですね。
ママさんも本当に大変だと思いますが、
どうか頑張ってくださいね。
絶対、治りますよ。
ママさんも本当に大変だと思いますが、
どうか頑張ってくださいね。
絶対、治りますよ。
あークレアちゃんも検査してたんだね^^寒いから体調も落ち着かないよね
今度のフードでなくなるといいですよね^フードは病院の先生は薦めますよね
個人的に色々と調べたり勉強したりして最終的に手作りにたどりつきましたー
病院通いも大変だけどーフードを変えて落ち着くならぐらいの気持ちで^^
アリスちゃんも体重が増えたみたいやし腸で吸収してる証拠だよ^^」
免疫力があがったんだねーもうすぐ春だよう^
今度のフードでなくなるといいですよね^フードは病院の先生は薦めますよね
個人的に色々と調べたり勉強したりして最終的に手作りにたどりつきましたー
病院通いも大変だけどーフードを変えて落ち着くならぐらいの気持ちで^^
アリスちゃんも体重が増えたみたいやし腸で吸収してる証拠だよ^^」
免疫力があがったんだねーもうすぐ春だよう^
ティクレアさん、心配が続きますねぇ
きっと、かまわない飼い主さんもたくさんいるんでしょうけど
出来る事はしてあげたいって気持ち、わかります
うちも今は元気にしているんですがヒヤヒヤです
ストレスなく穏やかに過ごして欲しいですよね
クレア嬢、アリス嬢、ママさんに心配かけないように早く元気になってねぇ^^
きっと、かまわない飼い主さんもたくさんいるんでしょうけど
出来る事はしてあげたいって気持ち、わかります
うちも今は元気にしているんですがヒヤヒヤです
ストレスなく穏やかに過ごして欲しいですよね
クレア嬢、アリス嬢、ママさんに心配かけないように早く元気になってねぇ^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
体調管理は大変ですね。
食生活に気にし無ければならないので。
クレアちゃん、水分補給に野菜はだめなのでしょうか?
我が家は、キャベツ、キュウリ、ニンジンを食べさせています。
食生活に気にし無ければならないので。
クレアちゃん、水分補給に野菜はだめなのでしょうか?
我が家は、キャベツ、キュウリ、ニンジンを食べさせています。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うちもストラバイトの後、シュウ酸出ましたよ
今はクランベリーチュアブルだけで普通食です。
たま~にトイレシーツでおおまかなPh見るけど、1日のうちでも酸性だったりアルカリ性だったり‥。
最近は尿検査全然してないです
ティクレアさん、ペット保険入ってて本当によかったですね
今はクランベリーチュアブルだけで普通食です。
たま~にトイレシーツでおおまかなPh見るけど、1日のうちでも酸性だったりアルカリ性だったり‥。
最近は尿検査全然してないです
ティクレアさん、ペット保険入ってて本当によかったですね
2週間に一度の検査をされているんですね。アリスちゃんのこともあるし、ティクレアさん大変ですね。 PHコントロールの食事、、、マクドナルドのフライドポテトの匂いがするんですよね。 うちもそろそろクリニックに行こうかな。
トラックバック
http://anesan62.blog34.fc2.com/tb.php/810-04757a4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
がんばれ~。そして、ティクレアさんも
心配疲れがでませんように・・・
病院通いは大変だけど、ある意味
こまめに先生に診てもらうことで
大きな病を見逃すこともなく、
長生きにつながるような気もします!
うちの父も大病を二度患いましたが、病院に定期的に通うので
それ以降は元気ですよ~。
教室ブログへの訪問もありがとうございました♪