アリスの嘔吐の原因は - 2013.02.27 Wed
すっかりと
動物病院の常連になっている
クレアリですが。。(≡ε≡;A)…
本日は
アリスの経過報告ですっ
2月に入ってからは
アジソン病の症状がでることもなく落ち着いていたアリスですが。。
16日の午後から
咳込んだり唾液をゴクンと飲み込んだり
口をペチャペチャさせたりを
繰り返すようになりました。。咳込むアリスの記事

17日の朝に病院で診てもらいましたが
ミネラルの数値も安定していたので
ホッとして帰宅っ
ところが
夜の9時に嘔吐っ。。(´ω`;)
その後も嘔吐を繰り返し。。(-ω-ll)
翌日の18日の朝。。病院ですっ(´д`ι)
消炎剤をやめて胃の薬だけで様子をみることになって帰宅。。
ところが
翌日の19日の昼食後に嘔吐。。( ̄▼ ̄||)
さすがのアリスもちょっとバテ気味に。。
夕方にまたまた病院ですっ(*`ロ´ノ)ノアチャー

3日連続病院ですっアタ((ヽ(´Д`;ゞ=ヾ;´Д`)ノ))フタ
17日の血液検査では安定していたミネラルの数値が
19日の検査では
ナトリウムとカリウムの通知が悪くなっていたので。。

アジソン病の薬フロリネフを増やすことに。。
その後は嘔吐も治まり
23日に血液検査をしました

ナトリウムはほぼ正常値まで上がり
カリウムはもう少し。。(;´д`)=3トホホ・・

アリスは
食欲だけは衰えませんっΣ(`∀´ノ)ノ アウッ
胃の負担を減らすために

食事を
1日5回に分けて与えていました

現在
フードはサッと湯通したものを1日3回っ
薬は増量したフロリネフのみで様子をみていますっ

アジソン病は
副腎機能の働きが低下し
副腎皮質ホルモンの分泌が低下してしまう病気です
生きていくうえで必要なホルモンなので
アリスの体に合った分のホルモン量を一生涯
薬で補わなくてはいけません
体重。。生活行動。。季節などを考慮しながら
しばらく検査も続きます

アリスっ☆
もう少し頑張ろうねっ((★・∀-)乂(・∀-★))
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(o´・ω-)b♪

にほんブログ村
動物病院の常連になっている
クレアリですが。。(≡ε≡;A)…
本日は
アリスの経過報告ですっ
2月に入ってからは
アジソン病の症状がでることもなく落ち着いていたアリスですが。。
16日の午後から
咳込んだり唾液をゴクンと飲み込んだり
口をペチャペチャさせたりを
繰り返すようになりました。。咳込むアリスの記事

17日の朝に病院で診てもらいましたが
ミネラルの数値も安定していたので
ホッとして帰宅っ
ところが
夜の9時に嘔吐っ。。(´ω`;)
その後も嘔吐を繰り返し。。(-ω-ll)
翌日の18日の朝。。病院ですっ(´д`ι)
消炎剤をやめて胃の薬だけで様子をみることになって帰宅。。
ところが
翌日の19日の昼食後に嘔吐。。( ̄▼ ̄||)
さすがのアリスもちょっとバテ気味に。。
夕方にまたまた病院ですっ(*`ロ´ノ)ノアチャー

3日連続病院ですっアタ((ヽ(´Д`;ゞ=ヾ;´Д`)ノ))フタ
17日の血液検査では安定していたミネラルの数値が
19日の検査では
ナトリウムとカリウムの通知が悪くなっていたので。。

アジソン病の薬フロリネフを増やすことに。。
その後は嘔吐も治まり
23日に血液検査をしました

ナトリウムはほぼ正常値まで上がり
カリウムはもう少し。。(;´д`)=3トホホ・・

アリスは
食欲だけは衰えませんっΣ(`∀´ノ)ノ アウッ
胃の負担を減らすために

食事を
1日5回に分けて与えていました

現在
フードはサッと湯通したものを1日3回っ
薬は増量したフロリネフのみで様子をみていますっ

アジソン病は
副腎機能の働きが低下し
副腎皮質ホルモンの分泌が低下してしまう病気です
生きていくうえで必要なホルモンなので
アリスの体に合った分のホルモン量を一生涯
薬で補わなくてはいけません
体重。。生活行動。。季節などを考慮しながら
しばらく検査も続きます

アリスっ☆
もう少し頑張ろうねっ((★・∀-)乂(・∀-★))
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(o´・ω-)b♪

にほんブログ村

- 関連記事
-
- アリスの鼻から (2013/03/04)
- アリスの嘔吐の原因は (2013/02/27)
- 咳込むアリス (2013/02/18)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
大空さんへっ☆
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アリスちゃ~~~ん!(T_T)
嘔吐って身体がすっごくしんどいよね。
小さい身体でよく頑張ってる。。。
見守ってるティクレアさんも辛いですね。
食欲はあるみたいで安心してます。
アリスちゃん、もうちょっとで数値も上がるよ。
もうひと踏ん張りだよぉ~
嘔吐って身体がすっごくしんどいよね。
小さい身体でよく頑張ってる。。。
見守ってるティクレアさんも辛いですね。
食欲はあるみたいで安心してます。
アリスちゃん、もうちょっとで数値も上がるよ。
もうひと踏ん張りだよぉ~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アリスちゃん、嘔吐が続くとつらいですね。
ティクレアさんも病院への通院、食事の管理など、気を使うことも多いと思いますが、
アリスちゃんのかわいいお顔を見て、癒されてくださいね♡
ティクレアさんも病院への通院、食事の管理など、気を使うことも多いと思いますが、
アリスちゃんのかわいいお顔を見て、癒されてくださいね♡
嘔吐しちゃうと心配だしアリスちゃんも可愛そうですね(>_<)
お薬の調整が旨く行って良かったですね。
アリスちゃん頑張って~♪
ティクレアさんも、色々心配だと思うけど、
気長に構えてムリしないようにしてくださいね(*^_^*)
お薬の調整が旨く行って良かったですね。
アリスちゃん頑張って~♪
ティクレアさんも、色々心配だと思うけど、
気長に構えてムリしないようにしてくださいね(*^_^*)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございま~す♫
アリスちゃん嘔吐で3日間連続の病院大変でしたねぇww(´・_・`)
でも嘔吐しなくなって食欲もあるみたいなので一安心ですねU^ェ^U
病気暫く落ち着いてくれればいいですね!
でも嘔吐しなくなって食欲もあるみたいなので一安心ですねU^ェ^U
病気暫く落ち着いてくれればいいですね!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ショーンです
う~ん、大変ですね
アリスちゃん、がんばれ!
ティクレアさんもホントに
大変だと思います
アリスちゃんを守ってあげて
くださいね
ご自愛くださいませ
う~ん、大変ですね
アリスちゃん、がんばれ!
ティクレアさんもホントに
大変だと思います
アリスちゃんを守ってあげて
くださいね
ご自愛くださいませ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アリスちゃんのお薬の量は
いろんなことを考慮したうえで
決められていくんですね。
早くアリスちゃんに合った量が決まると
いいですね。
ママさんも病院通い、本当にお疲れさまです。
お大事にしてくださいね。
いろんなことを考慮したうえで
決められていくんですね。
早くアリスちゃんに合った量が決まると
いいですね。
ママさんも病院通い、本当にお疲れさまです。
お大事にしてくださいね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アリスちゃんしんどかったねー薬が合うまで時間がかかるよねーアジソン病は自立神経にも関係あるみたいですねーストレスから人も同じだけど免疫が落ちるしーストルバイトは運動も必要だしー言葉喋れないから理解が難しいねーーちなみに体質改善に最小に試したのがケイナインヘルスのハーブのフードから始めましたよ^^早く落ち着く事願います
アリスちゃん難しい病気になってしまいましたね、人間でも辛いのに小さな身体で頑張っているのですね、ママ様も食事管理が大変ですね頑張ってくださいね、
タローも元気玉送ります。
タローも元気玉送ります。
人間でも嘔吐を繰り返すと
すごい体力を使いますものね。
辛いでしょうね。
でも、ティクレアさんがしっかりお薬を管理しているから
安心ね。
元気になぁれーーアリスちゃん。
すごい体力を使いますものね。
辛いでしょうね。
でも、ティクレアさんがしっかりお薬を管理しているから
安心ね。
元気になぁれーーアリスちゃん。
こんばんは、
お薬でのコントロール、大変ですね。
でも、
食欲はあるみたいだから、
大丈夫かも。
後はご家族の方の
心労からの体調管理も
気を付けて。
お薬でのコントロール、大変ですね。
でも、
食欲はあるみたいだから、
大丈夫かも。
後はご家族の方の
心労からの体調管理も
気を付けて。
薬と検査でコントロールが必要なんですね。
嘔吐で辛かったでしょうが、とっても
柔らかい表情のアリスちゃん。。。
暖かくなる頃には、落ち着くかな?
たくさん食べて寝て頑張ってね!
嘔吐で辛かったでしょうが、とっても
柔らかい表情のアリスちゃん。。。
暖かくなる頃には、落ち着くかな?
たくさん食べて寝て頑張ってね!
アリスちゃん、何回も嘔吐を繰り返して
つらかったね。可愛そうに。
お薬や食事で、よくなってくれればいいですね。
毎日の通院も、ティクレアさん大変だ。
大丈夫?疲れてない?
アリスちゃん、早く元気になってくれるといいね。
これから、あったかくなるし。
つらかったね。可愛そうに。
お薬や食事で、よくなってくれればいいですね。
毎日の通院も、ティクレアさん大変だ。
大丈夫?疲れてない?
アリスちゃん、早く元気になってくれるといいね。
これから、あったかくなるし。
アリスちゃん、処方が合って、改善が出来れば良いのですが。
食欲が有るので、もう少しの頑張りで。
ティクレアさんも大変だと思いますが、
じっくりと病気と付き合わなければならないと思いますので、頑張ってくださいね。
食欲が有るので、もう少しの頑張りで。
ティクレアさんも大変だと思いますが、
じっくりと病気と付き合わなければならないと思いますので、頑張ってくださいね。
小さな体で嘔吐は苦しいですねぇ
体力を消耗しちゃうし・・・
ステロイドを続けていくのは
症状と検査値、副作用などを見ながら
量の調節が微妙なので心配です
信頼できる獣医さんでよかった
守ってあげられるのは私達ですもの
頑張ってくださいね!(^^)!
アリス嬢もガンバ!!
体力を消耗しちゃうし・・・
ステロイドを続けていくのは
症状と検査値、副作用などを見ながら
量の調節が微妙なので心配です
信頼できる獣医さんでよかった
守ってあげられるのは私達ですもの
頑張ってくださいね!(^^)!
アリス嬢もガンバ!!
アジソン病は、先生とティクレアさん、アリスちゃんとで試行錯誤しながら安定させていくんですね。
アリスちゃんは、心強い2人がついてるから大丈夫
アリスちゃんの食欲とあどけないお顔にティクレアさんも癒されながら頑張っておられるんでしょう。
季節の変わり目、どうぞご自愛下さいね!
アリスちゃんは、心強い2人がついてるから大丈夫
アリスちゃんの食欲とあどけないお顔にティクレアさんも癒されながら頑張っておられるんでしょう。
季節の変わり目、どうぞご自愛下さいね!
おはようございます。
アリスちゃん お薬の量が難しいのですネ。
他の方のブログを見ていても お薬の量が決まるまで 半年くらい試行錯誤で調整していました。
寒い時期からの病気発症だから とても難しいですが、食欲だけは あるという言葉に
とても救われます(^^)。
通院もワンコ&飼い主共々 精神的に辛いですが、どうぞ ご自愛下さいネ!
遠くから クレアちゃん、アリスちゃん、ティクレアさんの健闘を祈っています!!
アリスちゃん お薬の量が難しいのですネ。
他の方のブログを見ていても お薬の量が決まるまで 半年くらい試行錯誤で調整していました。
寒い時期からの病気発症だから とても難しいですが、食欲だけは あるという言葉に
とても救われます(^^)。
通院もワンコ&飼い主共々 精神的に辛いですが、どうぞ ご自愛下さいネ!
遠くから クレアちゃん、アリスちゃん、ティクレアさんの健闘を祈っています!!
アリスの嘔吐の原因は
お早う御座います。
9時の打合せ前に!短くコメを。
アリスちゃんも大変ですが、ティクレアさんも御飯を
試行錯誤しながら食べさせて、お疲れ様です。
通院も大変ですが、あと1ヶ月すれば寒さも和らぐので頑張って下さいね。
アリスちゃん!ママの言う事を良ぉ~く聞くんだよ。
9時の打合せ前に!短くコメを。
アリスちゃんも大変ですが、ティクレアさんも御飯を
試行錯誤しながら食べさせて、お疲れ様です。
通院も大変ですが、あと1ヶ月すれば寒さも和らぐので頑張って下さいね。
アリスちゃん!ママの言う事を良ぉ~く聞くんだよ。
アリスちゃん、しばらく落ち着いていたので、安心していたのですが、また数値が悪くなってしまったのですね。 食事やそのほかの管理が大変かと思いますが、きっと気候が良くなれば安定してくるのではないかと思います。 ティクレアさんも管理が大変ですすね。 お大事になさってください。
トラックバック
http://anesan62.blog34.fc2.com/tb.php/811-82e22134
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメントありがと~ですっ(^^)
つくづく
ワンコの言葉が理解できたら。。と思う今日この頃です(^_^;)
どこが痛くて何がストレスなのか。。
いっしょに暮して3年経っても見極めるのはなかなか難しいですっ
そんなへっぽこ飼い主でもアリスは頼ってくれてます
しっかりと守らなくちゃ!!。。ですよねっ(*´・∀・`*)ゞ
鍵コメの件
ありがとうございました<(_ _)>
参考にさせていただきます!