1年間の医療費 - 2014.03.10 Mon
先日っ
ティクレア家に
2通の封書が届きましたーっ

クレアとアリスの
ペット保険の更新に関する書類です
2プーとも
医療費50%負担のコースに
加入しています

過去1年間の
保険の負担額が記載された書類も
同封されています

ストルバイト結晶と
膀胱にポリープのあるクレアは
毎月の尿検査と膀胱のエコー検査と薬代が
保険の適応になりますっ

これ以上
他の病気や怪我がないように
気をつけなくちゃねー!
。。さてっ
昨年の1月に
アジソン病を発症するまでは
年に3~4回
病院のお世話になる程度だったアリス。。

この1年っ
病院に通った日数は
48日でしたーっ ァレマッ(ノд`;)

アジソン病と確定し
病気の説明をする際に
どの病院の先生も
必ず付け加える一言がありますっ
『アジソン病に欠かせないフロリネフという薬は高額なので
医療費がかかります』
先生と相談して
フロリネフを
個人輸入している飼い主さんも多いですっ

アリスはフロリネフを
1日1錠(朝1/2錠・夜1/2錠)服用しています
フロリネフは1錠760円なので
1月分だと22,800円です
更に
2日に1度プレロン(ステロイド)1/8錠の服用と
毎月の血液検査やもろもろを入れると
1年間の医療費は
驚くほどの額に。。 ヒェε=Σ(`д´;ノ)ノ

。。アリスっ
つくづく
保険に入っていて良かったと思うよー ε-(´▼`;)トホホ・・
ティクレア家は
ワンコの1歳の誕生日祝いは
ペット保険の加入です
人もワンコも健康第一ですが
いざというときの備えも大切ですね~ (´ー`A;)ヤレヤレ
ランキングに参加中です
クリックをお願いします(●´・ω-)b♪

にほんブログ村

- 関連記事
-
- クレアの体に異変が。。 (2014/03/21)
- 1年間の医療費 (2014/03/10)
- 膀胱のエコー検査の結果 (2014/02/03)
スポンサーサイト
トラックバック
http://anesan62.blog34.fc2.com/tb.php/974-c7c6af9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)